黒蜜ぷりんと陶芸

今日は黒蜜ぷりんをつくりました。

レシピの甘さを調整して、イイ感じに出来ました。

元は10年以上前のレシピなので、その頃とは甘さの感覚も違ってきているようです。

 

Img_66482_20250608205901

 

Img_66512

『美味しい‥美味しい』とおやつに食べ、デザートに食べ。。

いくら甘さを控えても、食べ過ぎてはいけませんね。

 

そして、こちらは昨日の陶芸。

Img_66432

手びねりで作ったカップに釉薬を付けました。

釉薬は毎回迷います。

今回も散々迷った末、結局は前回と同じ“唐津”にしました。

釉薬そのものの濃さや、つけ方による濃さ(厚み?)によって

全く表情が変わるので、なかなか思い通りにはできません。

どうなる事か・・楽しみです。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

スコーン

今日はおやつにスコーンを焼きました。

Img_65952_20250601221101

先日カフェで食べたスコーンを真似て、

クランベリーとホワイトチョコを入れてみました。

ホワイトチョコが甘いので、もっと甘さ控えめにしても良かったかな。。

 

Img_65832

型抜きをせず、カットして焼くと無駄が出なくて手間もかからない。

 

Img_65902

たくさん出来ちゃいました~

しばらく楽しめるかな。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

黒蜜ぷりん

6月メニューの一つ、黒蜜ぷりんを作りました。

アガーで作るプリンです。

Img_65772_20250530174601

黒砂糖の風味が良くて、とっても美味しい♪

以前のレシピそのままで作ってみましたが、

もう少し甘さを抑えても良いような気もしてきました。

年齢のせいでしょうか・・(笑)

次回もう一度、調整して作ってみたいと思います。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

レッスン準備

今日は、明日のレッスン準備でマカロンを焼きました。

Img_65482

レッスンでもマカロンコックから焼くのですが、

一部を先に焼いておきました。

西瓜のマカロン用です。

 

Img_65532

試食用にいくつか仕上げておきました。

中はバタークリーム&西瓜ジャムです。

冷蔵庫で1晩休ませるとしっとりと美味しくなりますよ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

アマンドクッキー

5月メニューのアマンドクッキーを焼きました。

Img_60612_20250419220601

ホールアーモンドがコロンと乗っています。

軽い食感とアーモンドの風味で

一つ、また一つと手が伸びます。

ダメだぁ~誰か止めて。。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

苺のパンビー

休日のおやつに苺のパンビー

Img_58962

まるで大きなメロンパンみたい。

 

Img_59012_20250405224001

フワフワのお手軽ケーキ。

来週からスタートする単発メニューの一つです。

 

レシピの原稿がまだ出来てないので、取り掛からなくては。。

いつもぎりぎりになってしまいます。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ヌスボイゲル

今日も冷たい雨。

気温が低いので週末まで桜が持ちそうですね。

 

4月メニューのヌスボイゲルを焼きました。

Img_58412

オーストリア発祥の発酵菓子です。

ちょっとふっくら、ふくよかなヌスボイゲルになりました。

もうちょっとスマートでも良かったかな~。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

苺のパンビー

今日のおやつは苺のパンビーでした。

Img_56762

来月メニューのパンビー。

パンではなくてケーキです。

 

Img_56792

苺を入れました。

軽い食感のビスキュイにたっぷりの生クリーム。

爽やかなケーキですよ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

チョコナッツスコーン

チョコナッツスコーンを焼きました。

来月のメニューです。

Img_54272

丸型で抜くのも可愛いですが、半端が出てしまい手間がかかりますね。

今回はロスが少なくて手軽に作れる三角形です。

 

サクッと焼けたスコーンは美味しいですよ。

特に三角の尖ったところが好きです♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

苺ジャムと本日のおやつ

先週の洋菓子レッスンで使った苺。

買ってみたらあまり良くなくて、買い直したものだから、

たくさん余ってしまいました。

日持ちしないので、ジャムにしましたよ。

 

Img_53742

果肉がゴロゴロ入った苺ジャム

ジャムの定番だけあって、やっぱり美味しい!!

トーストにたっぷり乗せて頂きました~♪

 

そして今日のおやつは、1か月近くも冷凍庫で眠っていたアレです。

Img_53812

1月の洋菓子レッスンで作ったオペラ

美味しく頂きました。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

より以前の記事一覧