初めての菊練り
桜が満開の見頃を迎えています。
この週末は雨模様で残念ですが、
雨上がりの公園で、こんなにキレイに咲いていました。
昨日は、陶芸教室に参加してきました。
まだ数回目の超初心者。
今回は、【土練り】から【土殺し】を教えてもらいました。
といっても、教えてもらったからといって出来るものでもありません。
2時間程、土と格闘してきただけで、今朝起きたら腕が重た~い。。
土は、パンとは違って硬いですからね。
【土練り】は【荒練り】の後【菊練り】をします。
はじめに先生が『パンを捏ねる時の様に・・』とおっしゃったので、
心の中で、『それなら出来そう!』と思いましたが、
実際はパンの捏ねともちょっと違います。
パンの菊練りは出来ても、土の菊練りは前途多難な感じです。
手が泥だらけで写真を撮る間がなく、やっと写した1枚。
酷い出来の菊練り(途中)ですが、
いつか上達した時、笑って見ることが出来るように記録しておきます。
いつか・・上達する日が来ると良いけど、
このペースでは、覚えるより忘れる方が速そうです。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
最近のコメント