横浜散歩

昨日の続きです。

昨日はたくさん歩きました。

日頃の運動不足がたたって、今朝は足が重たかったです。

 

中華街で食べてるばかりではいけないと思い、

周辺も歩き回ってきましたよ。

横浜港大さん橋では、大きな船が泊まっていました。

Img_12882_20250517221001

出航間際のダイアモンドプリンセス号でした。

テレビなどでは見ていましたが、近くで見ると本当に大きい!!

デッキで手を振ってる人が小さく見えます。

私もしっかり手を振ってお見送りしちゃいました。

 

Img_642

いってらっしゃ~い♪

台湾に向かうそうです。イイですねぇ。

 

山下公園から元町の方にまわり、

ウインドウショッピングを楽しみ、カフェで一休み。

Img_64632

Img_64662

スコーンとマフィンはお勉強も兼ねて。

 

日本で初めて食パンを作ったといわれているウチキベーカリーで、

パンもいくつか買ってきました。

Img_64822

ちょっと潰れてしまいましたが。。安定の美味しさ。

 

遊びに行っても、結局教室に関する寄り道が多くなってしまいます。

仕事熱心?

というか、好きなことが仕事になってるからでしょうね。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

リベンジ?中華街

前回横浜中華街に行った時、時間が無くて色々食べれなかったので

リベンジのつもりで出かけてきました。

 

今回は食べたいものを決めていたので、

スムーズでしたよ。

Img_64172

馬さんの中華がゆ

中華がゆで軽いランチ‥のつもりでしたが、

どんぶりいっぱいのおかゆは結構お腹いっぱいになりました。

 

少し歩き回って、カロリー消費をしたところで・・

Img_64432

杏仁ソフト

Img_e64492

大鶏排(ダージーパイ)

これを食べ歩きしてる人が多くて、気になっていたんです。

顔より大きい!

サクッと揚げた鶏肉は美味しかったのですが、

2人でも食べきれずに持ち帰りしました。

 

気になっていたものが食べられて満足満足。

今夜は体重計に乗らないことにします。


***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

食べた食べたよ~

花火大会が目的の熱海1泊旅

今日は御殿場のアウトレットに寄ったので、思った以上に時間がかかってしまい

今夜遅くなって帰ってきました。

 

昨日今日と食べた【美味しいもの】をいくつかご紹介。

Img_61572_20250429223801

浜焼で食べた貝類(写真左は牡蠣です)

Img_61592

トロサバも脂がのってて美味しかったです。

 

Img_61662_20250429223801

熱海銀座で食べた【熱海プリン】

プリン大好き!

出来ることなら、牛乳瓶じゃなくて洗面器で作って欲しかった~!

 

Img_62422

道の駅で食べたソフトクリーム

何度も通ったことのある道の駅ですが、ソフトクリームを食べたのは初めて。

とっても美味しかったので、次回からは寄り道必須になりそうです。

 

他にもあれこれ食べてしまったので体重計に乗るのが怖い!

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

当選♪

今日はこんなものが送られてきました。

Img_54992

おかめ納豆で知られるタカノフーズさんからのギフト!

キャンペーンに参加してインスタに記事を載せたら

なんと、当選したというのです。ヤッター!!

 

Img_55022_20250308174001

中には、納豆、厚揚げ、豆腐製品がいっぱ~い。

お馴染みの商品もあるけど初めて見る商品もあります。

大豆製品大好きなのでめちゃくちゃ嬉しい♪

 

早速、おやつに【おとうふスイーツ】なるものを頂きました。

Img_55072_20250308174001

キャラメル味のグラノーラが乗って、

豆腐がおやつに変身!!

豆腐自体は普通の豆腐なのに、まるで豆乳プリンでも食べてるみたい。

完全にスイーツになってます。

 

たくさんあるので他の品も食べるのが楽しみです。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

焼きそばパンと頂き物

休日のブランチは焼きそばパンでした。

Img_42012

先日のレッスンで、ドックバンズをどう食べるかという話で、

焼きそばパンの話をしたら、無性に食べたくなりました。

炭水化物×2だけど、まあたまには良いかな。

 

そしてこちらは本日届いた金柑

Img_42032_20241201152701

つやピカです。

叔母が送ってくれました。

スッキリした甘さで、とっても美味しい♪

 

そしてこちらは、先週頂いた柚子

Img_42062_20241201152701

生徒さんが、お庭で採れたものをたくさん持って来てくれました。

棘があったりあおむし君がいたり、大変なのに、ありがとうございます。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

無花果と西瓜

先日頂いた物

Img_22742

無花果(いちじく)

毎年のように頂いているのですが、年々甘くなっている気がします。

出かける前日だったので、すぐに食べるいくつかだけを残して

すぐにジャムを作りました。

 

Img_22772

無花果のジャムは美味しいです。

種のプチプチもイイ感じ。

元々の糖度が高いので、30%の砂糖で出来ました。

 

そして、西瓜も頂きました。

Img_22812

しかも3つ!!

切ってしまうと日持ちしないので、

こちらは旅行から帰ってカットしました。

 

Img_25062

ジャム用に、という事でしたが、どれも赤いし甘い!

そのままモリモリ食べさせてもらっています。

いつもありがとうございます!!

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

信州土産

旅行でのんびりした分、

帰って来るとあれこれとやる事があるものです。

帰りに道の駅でたくさんの野菜を買い込んできたので、

片付けも一仕事です。

 

林檎がたくさん売られていました。

林檎の季節が早まっていませんか?

以前は、この時期には一部の夏林檎だけしか出回ってなかったように思うのですが。

Img_24952

シナノリップとサンつがる

シナノリップは信州生まれの新品種だそうです。

どちらも早生らしいシャキシャキ感があって、爽やかで美味しいです。

 

そして、久しぶりに夕顔も買ってきました。

Img_24922

大きいです!

長さ60㎝、重さ5㎏

夕顔はかんぴょうの原料です。

生の夕顔は売ってるところが少ないので、ここ数年は見つけられずにいました。

久しぶりに買えて嬉しい。

さっそく煮物とお味噌汁にして頂きました。

冬瓜と似てますが、冬瓜よりトロリと柔らかい食感です。

大きいのでしばらく楽しめそうです。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

松本城

昨日は松本市内を散策

まずはやっぱり松本城へ

Img_23272

国宝松本城。美しい姿です。

松本城は何度も見ていますが、中に入ったことはあったかしら。。

今回は急勾配の階段を登って、天守閣まで上がってみました。

 

Img_23492

天守閣からの眺め

城下が見下ろせ、遠くの山々もくっきり。

 

城下町の風情ある街中も散策

Img_23762

なわて通り

とてもにぎわっていました。

Img_23722 

大好物のたい焼きのお店がありました。

塩味の効いた餡子が美味しかったですよ。

 

こちらは、なまこ壁が並ぶ中町通り。

Img_23822

“竹風堂”がありました。

長野県内に何店舗かあるので、長野に来ると必ず寄るお店です。

 

Img_23842

お昼は竹風堂さんの栗おこわで。

ちょっと甘い栗が入ったおこわです。

 

歩き回って汗だくになりましたが、

同じ暑さでも、東京より風が爽やかな気がします。

 

そして、午後からは蓼科に。。

山の中なので気温が一気に下がりました。

Img_24142

見回す限りの山々

眺めてるだけで癒されるようです。

 

今日は、ぶらぶらと寄り道しながら帰ります。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

信州の美味しいもの

昨日から長野県に遊びに来ています。

長野に着いた昼頃から、時々雨が降り出しましたが、

ギラギラの日差しよりはまだ楽だったかな。

 

まずは、安曇野で腹ごなし。

信州と言えばそばでしょ!という事で、

人気のそば店“上条”に行きました。

昼時だったので1時間近くも待ってしまいました。

Img_23002

一番人気だというおそばを頼みました。

左下に写っているのは水そばです。

久しぶりのお蕎麦、美味しい♪

 

そして他にも行きたかった、というか、

食べたかったものが。。

Img_23052

北アルプス牧場直売店

数年前に食べたソフトクリームが美味しかったので、

もう一度行こうという事に。。

 

Img_23122_20240825181001

牛乳ソフトクリーム

ミルク感が凄くてやっぱり美味しい!!

 

今日は、雨が上がって日差しが出そうです。

蓼科の方でもう1泊します。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

表参道

昨日はパン友さんに誘ってもらい、表参道まで行ってきました。

おしゃれなお店が並ぶ南青山。

行ったのはドイツの家電ブランド【ミーレ】のショールームです。

 

各種オーブンの機能を使ったお料理の講習を受けてきました。

Img_22332

野菜とチキンのグリルを焼いているところ。

スライドで出てくる天板が便利そうです。

 

Img_22372_20240823220601

ふっくらナンも焼きました。

焼きムラが無くキレイに焼けます。

 

Img_22482

トマトのスープとジャスミンライスも一緒に試食させていただきました。

どれも美味しかったですが、特に驚いたのはジャスミンライス。

タイ米のイメージが変わりました。

これもオーブンで炊いています。

 

講習会の帰りに、こんなところにも寄りました。

Img_22542_20240823220601

サニーヒルズ南青山

「都市の中に森を作る」というコンセプトで、

地獄組という手法で木を組んだインパクトのある建物。

中では台湾スイーツが売られています。

 

Img_22662_20240823220601

店内も木が多く使われた落ち着いた空間です。

 

Img_22562

パイナップルケーキと烏龍茶を頂きました。

 

Img_22572

友人は、りんごケーキと紅玉紅茶(かな?)

 

ケーキはシェアして、しっかり両方食べましたよ。

りんごケーキの林檎が美味しかった~

 

誘ってもらってヨカッタ♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

より以前の記事一覧