熱海 その2

熱海では、起雲閣に寄ってきました。

大正から昭和にかけて建てられた名邸で、

平成11年まで旅館として使われていた建物です。

Img_01712

美しい洋館「玉姫」

 

Img_01952

緑の美しいお庭をぐるりと囲むように建物が立っています。

 

Img_01812

昭和初期に作られたローマ式浴室。

小さいテルマエ!?

浴槽の周りは木製タイルで滑りにくくなっています。

ステンドグラスも美しい。

 

最後の写真はホテルのバルコニーからの1枚

Img_02092_20221108002301

素晴らしいオーシャンビューでした。

 

リフレッシュできたので、今日からまた頑張りましょ。

 

【お知らせ】

★カイハウスクラブ(貝印さん運営サイト)にて、

【注目の料理教室】に当教室を掲載して頂きました。

ぜひご覧ください。→注目の料理教室 パン教室ブランシュ

★ドリーミアクラブさんのサイトで

4週にわたって当教室を紹介して頂いてます。

ぜひご覧になってください。

DreamiaClub 予約の取れない自宅教室 1回目

DreamiaClub 予約の取れない自宅教室 2回目

DreamiaClub  予約の取れない自宅教室3回目

DreamiaClub  予約の取れない自宅教室4回目

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

 

 

熱海の海岸散歩

熱海に来ました。

0c9a624a14114bb8ab07b2a222f17947

貫一さん、ゲタで蹴ったら痛いよー。

 

E511edc809fd44bd869d1d9c5833670b

昼のビーチ

 

C036f2d38df24cb485bafa2d9ad02d15

夜のビーチ

 

キッチンとパソコンから離れて

月、星、海、夜景を眺めながら温泉につかって、

のんびりさせてもらいましたー。

 

明日はレッスンなので、

地域クーポン使ったら帰ります😅

 

【お知らせ】

★カイハウスクラブ(貝印さん運営サイト)にて、

【注目の料理教室】に当教室を掲載して頂きました。

ぜひご覧ください。→注目の料理教室 パン教室ブランシュ

★ドリーミアクラブさんのサイトで

4週にわたって当教室を紹介して頂いてます。

ぜひご覧になってください。

DreamiaClub 予約の取れない自宅教室 1回目

DreamiaClub 予約の取れない自宅教室 2回目

DreamiaClub  予約の取れない自宅教室3回目

DreamiaClub  予約の取れない自宅教室4回目

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

 

 

浅間山がキレイ

昨日の軽井沢は晴天。

 

Img_96562

浅間山がくっきりと見えます。

あんまり綺麗なので何回もシャッターを切ってしまいました。

実際はもっときれいなのですが、なかなかうまく撮れないものです。

 

ゆっくりと朝食を摂ってからホテルを出て、

Img_96842_20221012000301

こんな遊歩道を歩いたり、

 

Img_96882_20221012000301

最近人気という、ハルニレテラスをまわったり・・・

 

最後は、長野に行ったら必ず寄る竹風堂さんで

Img_96962

栗あんソフトを食べてきました。

 

今日からは10月の単発レッスンが始まります。

さあ、準備をはじめましょ♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

軽井沢

軽井沢に来ています。

この所忙しかったので、ちょっと息抜き。

たった1泊ですが、リフレッシュしたいと思います。


軽井沢は寒そうだなぁと厚手の服を着込んで出たら、日中は意外と暖かでした。

途中、富岡製糸場に寄って来ました。

C1de53ad328f4a65b9b700971e94822d

Da36af0854fc41fd8110de594607a144

何度か近くを通ることはあったのに、

立ち寄ったのは初めて。

世界遺産、しっかり見てきました。

説明を読んだり、聞いたりしていたら、

気が付いたら、2時間半も滞在していました。

いや〜、なかなか興味深いです。


寄り道してたら、ホテルに着く頃には

薄暗くなっていました。

B05c2ae65e7347ac8974c320f1410b87

1b56a0e47e484b3db6fd10a00a17e6f2

夕食を済ませて、夜のお庭をお散歩。

素敵な所です。


今日は、軽井沢を散策して帰ります♪


****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラ


伊豆 パン祖の居る韮山 

伊豆最終日は、一番行きたかった韮山に。

 

Img_89062

韮山と言ったら世界文化遺産で有名な反射炉があります。

江戸時代に砲台を作るために作られたものです。

実際に砲台を作った反射炉としては、唯一現存しているものだそうです。

 

Img_89182

反射炉を作ったのは、こちらの江川太郎左衛門英龍さんです。

この韮山のお代官様。

韮山代官が、実際に治めていた地域は広く、

伊豆、駿河、相模、甲斐、武蔵、を担当する行政官だったそうです。

そう、我が家のある日野も含まれているんですね。

 

英龍さんは、本当に優秀な方だったようで、数々の業績を残しています。

 

品川のお台場も英達さんが作ったそうです。

お台場とは、砲台場のことで、砲台を並べて外国からくる船に睨みを利かせる為に作られました。

 

そして、日本で初めてパンを作った人ということで、パン祖とも呼ばれています。

 

Img_89252

江川家正門

Img_89272

正門を入ると立派な正面玄関がありますが、

こちらからは入れるのは、当主と身分の高い方だけだとか。

 

Img_89372

平民の私たちは土間から入ります。

土間も広くて立派な作りです。

 

Img_89542

土間に置かれた窯

こんな窯でパンを焼いたのですね。

 

パン祖の話を書こうと思ったのに、話が長くなってしまいました。

パン祖について続きはまた明日。。

 

今日は、旅の後始末と、

留守中のメールやお仕事関係の連絡を優先します。

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

伊豆 天城

初日に張り切って歩き回ったせいで、

昨日は少々お疲れ気味。

予定していた浄蓮の滝も近くまで行かず、展望台から眺めただけ。

石川さゆりさんの【天城越え】が大音量で流れる道の駅を覗いたりして早めにホテルに到着。

A44f04e1adc64a55b57565420221bef5

高原の中のホテル

1870044a26c94bb48270eaeb24cde020

ロケーションが良くて気持ちがイイー

68f4b76e23cf44e880df56938e012746

朝日を浴びた山々がキレイ♪

富士山が雲に隠れていたのが惜しかったなー

 

帰りは、韮山に寄ります。

それはまた明日。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

 

伊豆 三島〜伊東

昨日から伊豆に来ています。

C29a688cec9f42d6a79250133ce613f7

三島を散策して、

1381071a9cac4c8fa353861f40a1b08b

伊東の海を見て、

1ced681416fd4f64b20fc0890082bd0c

海鮮丼を食べて、

温泉♨️にも入って、のんびり出来ました。


今日は天城の方を回っています。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム


満開の桜と試作

桜がキレイだと聞いたので、八王子の元横山公園風辺をお散歩してきました。

Img_e70372

浅川の土手沿いに桜が並んでいます。

通る人は皆、ゆっくりと見ながら歩いていました。

よく見ると蕾もまだたくさんあるので、もうしばらくは楽しめそうです。

 

Img_70532

公園内では、ご家族でシートを広げている方もいましたが、

混んでるというほどではありませんでしたよ。

 

お休みの間にあれこれやって・・と思っていましたが、

想定内とはいえ、予定の半分程度しか出来ませんでした。

ここからは、優先順位をつけてやっていきます。

 

Imgp69562

4月の単発メニュー、オートミールロール。

分割量を変えてみたり、オートミールの種類を試したりしました。

オートミールもメーカーによって柔らかさが違うので、

出来上がりにどう影響するか気になっています。

 

Img_e70822

生八つ橋

孫たちが来たので、食べてくれる人がいるうちにまた作りました。

 

Img_70802

ちょっと気の早い、お節句バージョンも。

こちらは生地量が多いので食べ応えがあります。

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

七五三

昨日は、長男一家の住む千葉県の野田までドライブ。

子供たちの七五三があったので、久しぶりに会いに行ってきました。

Img_64142

良いお天気で良かった~

野田市の櫻木神社で待ち合わせ。

 

Dsc002792

5歳のハー君と、3歳のメーちゃん。

コロナで2年近く会えない間に、すっかりおしゃべりが上手になっていました。

 

Dsc002782

こちらの神社には、秋に咲く十月桜があります。

ちょっと小ぶりのお花ですが、七五三を祝うかのように咲いていました。

 

櫻木神社内にはいくつかの社がありますが、

中には、トイレの神様を祭っているところもあります。

その名も【川屋(厠)神社】(ダジャレ?)

Img_64082

さすがトイレの神様がいるだけあって、すご~く綺麗なトイレでしたよ。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

単発レッスン、洋菓子レッスンお申込み受付中

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

白ヤギさん

週末は暑いくらいの秋晴れでした。

昨日は買い物に出かける途中、お隣八王子市の農園横で、

夫が『ヤギが上にいる!』と言って、車を止めました。 

 

ヤギが居るのは知ってたけど・・

Img_62782

柵に登ってる?大丈夫?

驚いて、近くまで見に行くと・・

 

Img_62822

な~んだ、柵の裏に階段がありました。

 

私がじっと見ていたら、『何かご用?』と言いたげに振り向いて、

しばらく見つめ合っちゃいました。

農園には【ヤギのエサ】も売られていたようなので、エサを貰えると思ったのかな。

期待させてゴメンナサイm(__)m

 

 

****************************************************

初級体験レッスン 参加者募集中

10月8日(金)・10月26日(火)

 

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

単発レッスン、洋菓子レッスンお申込み受付中

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

より以前の記事一覧