信州の美味しい物
安曇野は紅葉がキレイでした。
山の紅葉のグラデーションと、
湧き水の澄んだ流れを堪能してきました。
そして、たくさんの美味しいものも味わいましたよ。
信州といえばお蕎麦は外せません。
上にのってるのは葉わさびです。
牧場の直売所で、
牛乳ソフトクリーム!
このソフトクリーム、すっごく美味しい!!
ここ数年食べた中で一番かも。
(年に数回しか食べてないけど‥)
信州に行ったら寄りたかった【竹風堂】で栗おこわの定食。
小布施まで行かなくても、安曇野店で食べられました。
ちょっと甘い栗おこわが、初めて食べたときは違和感あったけど、
慣れると、これもまた美味しい。
竹風堂での一番のお目当ては、【きんつば山】
栗入り・・と言うより、小豆入りの栗あんきんつばです。
コレ、食べたかったのよね~
自分へのお土産に買ってきました。
林檎もたくさん買いました。
今の時期、どこに行っても売っているりんご。
品種を変えていくつか買って来ました。
中でも一番嬉しかった出会いは・・
超低農薬栽培の【グラニースミス】
以前購入した【ブラムリー】とも似ていますが、
こちらも欧米で料理用として人気の品種です。
酸味が効いて、シャキシャキです。
おまけ画像は・・
カメラ目線(?)の猿
他にも大猿、子猿が居ましたよ。
かなりの至近距離でも逃げません。
怖いので車内から撮影しました。
さて、今日は旅の後片付け。
写真をたくさん撮りすぎて、整理も大変です。
****************************************************
来年1月から新初級クラススタート予定です。
日程(曜日)は要相談。お気軽にお問い合わせください。
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
最近のコメント