« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

黒豆と栗きんとん

今日はお節作り。

 

まずは、昨日からつけておいた黒豆を煮ました。

Img_46042_20241231232001

大粒でツヤツヤ♪

丹波の黒豆はちょっと値が張るけどやっぱり美味しい。

 

そして、孫たちに人気の、栗きんとん

Img_46012_20241231232001

今年も生徒さんからくちなしの実を頂きました。

たくさん入れたから、しっかり色がついてます。

お芋たっぷりの栗きんとんです(苦笑)

 

他は、伊達巻や昆布巻き、お煮しめ程度。

毎年残るので、作り過ぎないようにしたせいか、

今年は少し早く終わりました。

明日は忙しくなるので今夜はのんびり。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ソイミルクジェロと正月準備

年末はどうしてこうも忙しいのでしょう。

今年は『頑張らない』と決めて、何事もほどほどに手を抜くことにしました。

それでも、やっぱりやる事は色々あるものです。

 

冷蔵庫や食品棚を掃除していたら、

半端食材が色々出てきたので、こんなものを作りました。

Img_45932

ソイミルクジェロ

豆乳と半端な生クリームと少量残っていた黒蜜を使い切り。

片付けがてらデザートが出来ました。

 

そして、おせちも、

Img_45902

日持ちのする なますと田作りだけ完成しました。

どちらもあっという間に出来ます。

アーモンドスリーバードが少しだけ残っていたので、

今年の田作りは、アーモンド田作り。

胡桃や胡麻でも美味しいですね。

 

他のおせちは明日作ります。

水に戻したり、漬け込んだりという準備だけしておきました。

明日も頑張りません!ほどほどにします。

やりきらなくても、ちゃんと年は明けますから。。ね。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

苺のパブロバ

12月のレッスンは卵黄を使う事が多くて、

卵白がたくさん余りました。

冷凍ストックをしておくとお菓子作りに活躍します。

 

今日は卵白でメレンゲ菓子を作りました。

Img_45852

苺のパブロバです。

サクサクに焼いたメレンゲにクリームと苺。

粉が入らないので、とっても軽いお菓子です。

 

Img_45652

ついでに、メレンゲクッキーも焼きました。

 

Img_45882

1月の単発メニューで作ります。

メレンゲが崩れやすいので、レッスンでキレイにカットできるかちょっと心配。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

苺のサンドイッチ

今朝は苺のサンドイッチで朝食。

Img_45772

昨日焼いたプルマンブレッドを使いました。

しっとりとしたプルマンブレッドはフルーツサンドにピッタリ。

朝から幸せな気分になりましたよ。

 

実は初めから、これが食べたくてプルマンを焼きました。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ベランダ掃除と角食パン

今日は、お天気が良く暖かかったので、ベランダ掃除。

動いていると汗が流れてくるほどでした。

ほったらかしのプランターの枯葉を摘んだり、

ベランダの側溝を掃除して、少しスッキリしました。

 

Img_45592

増えてしまったオリズルランは、冬の寒さに弱いのですが、

室内に入れることも出来ないので、

窓際に寄せて少しでも霜に当たらないようにしました。

 

そして、朝食用のパン焼き。

Img_45672_20241226232001

プルマンブレッド

2斤型で大きく作った角食パンです。

しっとりふんわり!

とっても美味しい食パンなんです。

明日の朝食が楽しみ♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ジャドゥ!ノエル ②

クリスマスケーキレッスンの2日目

Img_45572

今日も素敵なケーキが出来ました。

ピックを飾ったら一段と素敵♪

ご家族で楽しいクリスマスをお過ごしくださいね~

 

Img_45402

パンランチ用のサンドイッチ

 

Img_45432_20241225220701

ご試食は、チキンシチューにパン生地を被せたポットパンや

シュトーレンも一緒に。

 

Img_45452

デザートは、もちろんクリスマスケーキでした。

 

年内のレッスンはこれにて終了。

レッスン初めは1月7日の予定なので、しばしのお休みです。

少しは家の事をしないと。。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ジャドゥ!ノエル ①

クリスマスケーキレッスン1回目

Img_45342

皆さんステキなケーキが出来ました。

お持ち帰りを考えて、ピックはお家に帰ってから、という方も。

無事にお持ち帰り出来たかしら。

 

Img_45312

ナッぺやデコレーションは、緊張しますね。

 

中のムースが固まらないとナッぺが出来ないので、

ムースを冷やしている間にパンランチにしました。

Img_45202_20241224201101

今日は、こんなパーティサンドです。

 

Img_45262

シュトーレンとポットパイならぬポットパンも。

もちろんケーキのご試食もありましたよ。

『美味しい~!』と喜んでいただきました。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

試食用ケーキ

明日、明後日とクリスマスケーキレッスンを開催します。

今日は試食用のケーキを作っておきました。

 

Img_45132

ジャドゥ!ノエル ~クリスマス大好き!~

ネーミングもカワイイ♪

 

中がムースなので、固まるまでの時間が必要。

事前に作っておけば安心です。

 

写真を撮ってから飾りが足りないことに気づきました。。

本番の写真は忘れないようにしないと。

 

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

冬至

今日は冬至でした。

一年でいちばん日照時間の短い日です。

 

柚子がたくさんあるので、お風呂に浮かべました。

Img_45032

とってもイイ香りで、温まりましたよ。

 

夕食には南瓜も、

Img_45012_20241221235201

いとこ煮です。

かぼちゃと小豆は従妹関係?

よくわかりませんが、美味しく頂きました♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

1月のレッスンについて

1月のレッスンについてご案内です。

1月は通常コースレッスンと単発レッスンになります。

 

単発レッスンメニュー

*チョコレートバブカ

*ジャーマンポテトロール

*苺のパブロバ

 

Img_04042_20241219141201

チョコレートバブカ

チョコレート好きにおススメのスイートなおやつパンです。

 

Img_44442_20241219140901

ジャーマンポテトロール

ジャーマンポテトを入れたお総菜パン

焼きたてのお総菜パンは格別です。

 

Img_94122_20241219140901

苺のパブロバ

パブロバは、オーストラリアやニュージーランドで人気のスイーツ

メレンゲで作るから軽い食感です。

 

ワンレッスンで3品作ります。

お楽しみに♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

パネトーネ&ミルクブレッド&スティックラスク 最終日

今日は12月の単発最終日

Img_44932

パネトーネ

ストレート法で作るのでお手軽。

卵やバターをたっぷり使ったリッチなクリスマスパン。

『美味しい~』と言いながら召し上がってくれました。

 

Img_44822

ミルクブレッド

『ふわふわ~』『パクパク食べちゃう~』って。

 

Img_44962

スティックラスク

ラスクは残りパンで作れるのでお手軽かと思いましたが、

『パン残りませ~ん』という声もありました。

確かにご家族が多いとそうですよね。

『美味しい!』『パンとは思えない』そうです。

 

Img_44972

生徒さんのお皿 ・・ジャムが並んでいますねぇ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

クーゲルホフ&ラ・ムーナ&フィナンシェ

今日は講師クラスのレッスンでした。

Img_44762

クーゲルホフ

クグロフ・・と言う方が馴染みがありますね。

3種類のクグロフを作りました。

同じ型なので、ぱっと見は区別がつきませんが、

フィリングや配合、成形など違います。

どれもリッチな配合で、バターや卵がたっぷり使われています。

 

Img_44702_20241218223401

ラ・ムーナ

オレンジピールの入った、こちらもリッチな生地です。

プレゼントにも喜ばれそう。

 

Img_44662

お楽しみメニューはフィナンシェ

焦がしバターの風味やアーモンドプードルのコクがあって

旨味が詰まっています。

『美味しい』『作ってみたい』と好評でした。

 

今日は(今日も?)バターの消費が凄かった。。

 

パネトーネ&ミルクブレッド&ステックラスク 5回目

今日は単発レッスン

Img_44572

パネトーネ

リッチなブリオッシュ生地にフルーツが入った

イタリアのクリスマスパン(菓子)

ぷっくりと膨らんで美味しそうに焼けました。

 

Img_44502

ミルクブレッド

ミルクリッチな食パンです。

ふんわりさっくりです。

 

Img_44522_20241217185501

スティックラスク

ミルクブレッドで作ったラスクです。

『美味しいですね~』と好評でした。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ジャーマンポテトロール

今日はお総菜パンを焼きました。

Img_44382

ジャーマンポテトロール

Img_44442

ジャーマンポテトをたっぷり詰めましたよ。

焼きたてのお総菜パンを食べる幸せ♪

手作りならではの特権ですね。

 

Img_44352

ついでに同じ生地でコーンマヨパンも。

シャーマンポテトが足りなくなったので、買い置きのコーン缶登場。

こちらはすぐに作れて便利です。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

エッセイとシュトーレン

今日は、読書。

借りていた本の返却期限が迫ってきて、慌てて読みました。

Img_44152_20241214233401

【帆立の詫び状 おっとっと編】 新川帆立著

エッセイなので読みやすく、気楽に『あはは‥』と楽しみました。

豪快な性格が、読んでいてスカッとさせられます。

ご夫君のあとがきが温かくてホッコリしました。

 

そして、今日のおやつは、シュトーレン

Img_44212

残していたハーフサイズを切りました。

もうすぐクリスマスですねぇ~♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

パネトーネ&ミルクブレッド&スティックラスク 4回目

今日も単発レッスンでした。

Img_44082

パネトーネ

今日も良い感じにぷっくり♪

フルーツや洋酒が入って豊かな香り。

クリスマスを彩るお菓子(パン)です。

 

Img_43952

ミルクブレッド

3つ山成形で作っています。

乳糖が多いので焼き色が付きやすくトースト性もイイですよ。

 

Img_44052_20241213180901

スティックショコラ

サクサクのパンラスクにチョコ掛け。

甘酸っぱいフリーズドライのラズベリー(フレーク)が

ちょっとしたアクセントになっています。

『これ美味しいわ~』って、喜んでいただけました。

 

Img_44112

生徒さんの一皿。

 

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

パネトーネ&ミルクブレッド&スティックラスク 3回目

単発レッスンが続きます。

Img_43872_20241212175701

パネトーネ

イタリアのクリスマスパン(菓子)

ドライフルーツがたっぷり入っていますが、

シュトーレンとは違った味わい。

プレゼントにしても喜ばれそうです。

 

Img_43742

ミルクブレッド

ツヤツヤと良い色で焼きあがりました。

フワフワの食パンですが、トーストしてもとっても美味しいですよ。

 

Img_43802

スティックラスク

ミルクブレッドで作ったラスク

『サクサク~♪』『美味しい~♪』って。

お手軽ですが手の込んだおやつにも負けませんよ。

 

Img_43902

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

パネトーネ&ミルクブレッド&ステックラスク 2回目

単発レッスンでした。

Img_43652

パネトーネ

お好みでトッピングシュガーを振って仕上げます。

クープが開いて、ぷっくり♪

 

Img_43552

ミルクブレッド

大きな食パン1本お持ち帰り。

『ふんわり美味しい♪』って。

 

Img_43602

スティックラスク

今回はミルクブレッドを使ったラスクです。

他のパンでも出来るのでお試しくださいね。

 

Img_43682

生徒さんのお皿をパチリ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

シナモンロール&ロールパン&プリン

今日は初級クラスのレッスンでした。

Img_43412

シナモンロール

大きく焼いたシナモンロールは華やか。

リース状になっているのでクリスマスにもイイですね。

 

Img_43362

ロールパン

ロールパンの成型は、バランスよく作るのがなかなか難しいものです。

皆さん、頑張って作ってくれたので、きれいに出来ました。

 

Img_43422

ジョリマダムプリン

卵、牛乳、砂糖で作れるプリンはホームメイドにピッタリ。

こちらはオーブンで作るレシピなので失敗知らずですよ。

ご試食は、アラモード風で。

チョコを用意してたのに、飾り忘れてました~

 

Img_43492_20241210192901

『やっぱり手作りは美味しいですね~』って、

喜んでいただけました。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

ホットドックギディ―&パネトーネ&スノ-ボール

今日は上級クラスのレッスンでした。

Img_43202

ホットドックギディ

ギディとはサンドイッチのこと。

サンドイッチ用のパンです。

 

Img_43252_20241209234301

中央に切り込を入れ、1本ずつ切り離してサンドイッチにします。

玉ねぎたっぷりのフィリングを詰めてご試食頂きました。

 

Img_43272

パネトーネ

イタリアのクリスマスパン(菓子)

老麵生地を使った製法で作っています。

 

Img_43292

卵たっぷりのブリオッシュ生地にフルーツが入っています。

 

Img_4316

スノーボールクッキー

雪の玉に見立てた一口大のクッキー

クリスマスにピッタリ。

マカデミアナッツが入って香ばしいです。

 

Img_43312_20241209234301

お帰りの際には『では、よいお年を・・』ってごあいさつ。

もうそんな時期ですね。

何だか焦ります。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

本日の朝食

休日の朝食は、いつものベーコンエッグと食パン。

Img_43112

変わり映えの無いメニューです。。

食パンは先日のレッスンで残ったミルクブレッドです。

この後、バターこってり塗って食べました。

サク味があって美味しい食パンですが、

バター好きなのでバターは外せません。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

【君が手にするはずだった黄金について】

今日は一人時間がたっぷりあったので読者三昧。

夕方までかかったけど読みたかった本が読めました。

 

Img_43052

【君が手にするはずだった黄金について】 小川哲著

小説家の主人公と、一癖ある登場人物たちとの話を描いた連作短編集。

主人公の【僕】は小川という名の小説家・・それって著者本人?

読むうちに実在の話のような気がしてきました。

 

このところ社会学や心理学の本を読んでいて、

今日は久しぶりの小説。

偶然でしたが、ここでも人間の承認欲求がテーマになっていて、

とても興味をそそられました。

【僕】の視点がイイ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

復習パンと新メニュー

今日は本校でお勉強。

今月は1回戦だったので早く終って帰ってきました。

 

Img_42962

左から、チーズベーコンクッペ、ブリオッシュ・ア・テット、

そして新メニューのポテウィッチ

 

Img_43012_20241206224201

ポテウィッチはカットするとこんな感じ。

ふわふわ系の生地にポテトフィリングが入ったお総菜パン。

面白い成形で、ちゃんと形になるのか心配でしたが、

思ったよりキレイに出来上がりました。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

チーズバンズ&シュトーレン&チョコチップクッキー

今日は中級のレッスンでした。

Img_42622

チーズバンズ

チーズたっぷり♪

トッピングはすりおろしチーズと粉末エダムで。

 

Img_42642

シュトーレン

今回も希望があってたくさん焼きましたよ。

 

Img_42772_20241205182501

ラッピングすると一段とカワイイ~

 

Img_42732

チョコチップクッキーと共にご試食。

 

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

パネトーネ&ミルクブレッド&ステックラスク 1回目

12月単発の初日。

Img_42532_20241204223601

パネトーネ

凄いボリュームが出ました~

何か間違えたか?

 

Img_42552

卵が多いので黄色味のある生地

フルーツたっぷりで『美味しい』って。

 

Img_42462

ミルクブレッド

ミルク感のある食パンです。

トーストすると色づきが良くサク味があります。

 

Img_42482

スティックラスク

ミルクブレッドで作りました。

食パンが、カリッとした美味しいおやつの変身です。

 

Img_42592_20241204222901

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

シュトーレンのワークショップ ②

シュトーレン、また、たくさん作りましたよ~

 

Img_42372

皆さん、年々作る量が増えてませんか~

『お友達に、また食べたいといわれて・・』と、

ご自宅分だけでなく、プレゼント用も作っていらっしゃいました。

 

Img_42282

シュトーレンを冷ましている間にパンランチ。

 

Img_42242_20241204054701

パンは、コーンマヨとチーズバンズです。

 

Img_42402

生徒さんが素敵にラッピングして撮影していたので、

便乗で撮らせてもらいました。カワイイ♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

シュトーレンのワークショップ ①

今年もシュトーレンのワークショップを開催しました。

今日はその1日目。

 

Img_42192_20241202214801

こちらは前もって焼いておいたご試食用のシュトーレンです。

 

Img_42162

皆さんのシュトーレンも出来あがり~

たくさん出来ましたね。

この後もう一度粉糖を振ってからラッピングしました。

 

Img_42122

シュトーレンが冷めるまでの間にパンランチ。

今日はお総菜パン。

チーズバンズとコーンマヨを焼きました。

 

さあ、明日はもっとたくさん作るので、準備しておかなくては。。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

焼きそばパンと頂き物

休日のブランチは焼きそばパンでした。

Img_42012

先日のレッスンで、ドックバンズをどう食べるかという話で、

焼きそばパンの話をしたら、無性に食べたくなりました。

炭水化物×2だけど、まあたまには良いかな。

 

そしてこちらは本日届いた金柑

Img_42032_20241201152701

つやピカです。

叔母が送ってくれました。

スッキリした甘さで、とっても美味しい♪

 

そしてこちらは、先週頂いた柚子

Img_42062_20241201152701

生徒さんが、お庭で採れたものをたくさん持って来てくれました。

棘があったりあおむし君がいたり、大変なのに、ありがとうございます。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »