« 2024年10月 | トップページ | 2024年12月 »
11月も残りわずか。来週から12月です。
早いなぁ~
来週はシュトーレンのワークショップとレッスンが入っています。
今日は試食用のシュトーレンを作りました。
中央の二つはハーフサイズ。
市販のシュトーレンは小さいから、ハーフサイズでも十分な大きさに感じます。
シュトーレンは作り立てより少し置いた方が美味しいですよ。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日も単発レッスンでした。
今月のレッスンラストです。
アップルシナモンロール
林檎の甘煮は、期間中、紅玉やフジで作ってみましたが、
フジで作った方が果肉がしっかりしています。
ご試食では、『ウン、美味しい♪』と喜んでいただけました。
ホットドックバンズとバーガーバンズ
同じ生地で作っています。
型を使うので、形が揃ってキレイです。
リンゴとバナナのケーキ
パンのベンチタイムの間にササっと作ってオーブンへ。
手軽に作れて美味しいホームメイドケーキです。
生徒さんのご試食プレートを横からパチリ。
来月も皆さん楽しみにして下さってるみたい。
頑張って準備したいと思います。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は単発レッスン
アップルシナモンロール
シナモンシュガーと林檎の甘煮を巻き巻き。。
レーズンやナッツを入れても美味しいですよ。
ドック&バーガーバンズ
お持ち帰りのパンに何を挟むか・・
皆さんあれこれ思案中
リンゴとバナナのケーキ
生の林檎とバナナをたっぷり入れて焼くので、
『甘さ控えめで美味しい♪』って。
今月はペンネのグラタンと一緒にご試食。
ケーキが大きいので、パンが小さく見えますね。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日も洋菓子クラスのレッスンでした。
パリブレスト
皆さんキレイに出来ましたね。
パンランチは、ハードトーストです。
ジャムがてんこ盛りの方が居ますね(笑)
サクサクと音を立てながら『美味しい♪』と言っていただけました。
ご試食のパリブレスト
濃厚なクリームですが、『ペロリとイケる』との声も。
お持ち帰りのパリブレストはご家族で楽しんでくださいね。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
パリブレストはリング状に焼いたシュー。
プラリネペーストをたっぷりと使った濃厚なクリームが入っています。
プラリネクリームが美しく絞られてます。
『絞りが苦手』とおっしゃる方もキレイに出来ていましたよ。
パンランチは、トースト。
朝のうちに焼いておいたハードトースト(食パン)を
トーストにして召し上がっていただきました。
ランチの後は、パリブレストのご試食も。
作り立てはシュー生地がサクサクしています。
時間が経ってしっとりした方がお好きな方も居るかもしれませんね。
ワンホールお待ち帰りですから、どちらも味わってくださいね。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
昨日から息子一家が来ていて、
今日は、孫たちのリクエストで、菓子パン作り。
クリームやあんこが入ったのがご希望という事なので、
餡子やクリームを入れて動物パンを作りましたよ。
お顔も可愛く描けましたたね。
他にも、
チーズポテトブレッドや、
食べたいと言ってたメロンパンも作りました。
作ったパンは、ランチに。
小さい体で菓子パン3個も食べて平気だったかしら。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は、旧友たちとのランチ会。
もう40年も前の職場の仲間です。(年がバレる・・)
“さかなや道場”さんで、ランチを食べながらおしゃべり。
しゃべる喋る!喋ってもしゃべっても喋り足りない(笑)
楽しい、懐かしい時間を過ごしました。
こちらのランチ、煮魚、焼き魚、刺身が入っていました。
お魚がしっかり摂れて嬉しい♪
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今月の洋菓子レッスンはパリブレスト
パリ―ブレスト間を走る自転車レースの開催を記念して作られたのが始まり。
自転車の車輪をイメージしたリング状のシュー菓子です。
大きくリング状に焼き上げたシュー生地に、
プラリネを使ったクリームがたっぷり絞ってあります。
皆さん美しく絞れましたね。
今日はパンランチ用に、ハードトーストを焼いておきました。
このパン、トーストすると美味しいパンなのですが・・
皆さん、『そのままでイイ』と言うので、まずはそのままお出ししました。
トーストした方が『ホント美味しい!』と言ってくれたので、
結局、他の方もつられてトーストに。
この美味しさをお伝えできて良かったです。
パリブレストのご試食
『クリームが濃厚!』なので、
一切れで満足感があります。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は、レッスンがお休み。
シュトーレンのフルーツを漬け込んだり、
会計事務をしたり、発注をしたり・・
休みでも色々仕事はあるものです。
明日の洋菓子レッスンに向けての準備もしました。
アーモンドとヘーゼルナッツをキャラメリゼ
香ばしい香りが立ち込めます。
アーモンドプラリネと、オレンジ入りプラリネペーストが出来ました。
これだけでも美味しい♪
明日のパリブレストは、このプラリネを使ったクリームで仕上げます。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は、講師クラスのレッスンでした。
ピンツァ
卵たっぷりのリッチな生地です。
バランスの良いハサミカットが難しいですね。
ご試食はこんなサンドイッチで頂きました。
フォカッチャ
JHBSのフォカッチャは分厚くてフカフカ。
ガーリックやローズマリーがとってもイイ香りです。
むらさき芋クッキー
カリッと香ばしく、しっかりお芋の味がします。
クリスマスに向けて、皆さんシュトーレン作りを始めるご様子。
材料を購入し、手順を確認していました。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は単発レッスンでした。
アップルシナモンロール
たっぷりのシナモンシュガーを振って、林檎の甘煮を巻き込みます。
シナモンシュガー、『多いですね!』という反応でしたが、
食べてはそれほどでもありませんよ。
アイシングはお好みで。
ドック&バーガーバンズ
『今日はビーフ100%のパテを焼いて、トマトと玉ねぎとアボカドと・・』って、
お持ち帰りのバンズの食べ方で盛り上がっていました。
リンゴとバナナのケーキも一緒にご試食。
フルーツたっぷりでボリュームあるケーキです。
簡単なのでぜひ作って下さいね。
夕食後、生徒さんから写真が届きました。
わぁ、美味しそう♪
フライドポテトまで用意して、すっかりハンバーガー屋さんですね。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日はお誘いを受けて池袋のメトロポリタンホテルへ。
クロスダインでランチビュッフェを頂いてきました。
皆でカンパ~イ! カラフルだなぁ。
品数が多いので、控えめに取ったつもりの1回目。
別のコーナーを回って2回目。
おしゃべりして、少し時間をおいてから・・
デザートで3回目。
ケーキ(右下)を美しく盛れなくて残念。
左上はおはぎ。我が家の小萩よりさらに小さい。
どれも美味しくて、ついつい食べ過ぎました。
嬉しかったのは、時間が長かったこと。
平日で3時間以上居られたので、
ゆっくり食事をして、おしゃべりして、お茶して‥が出来ました。
いっぱいお話しできて楽しい時間でした。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
先月釉薬を付けたマグカップが焼き上がっていたので取りに行ってきました。
釉薬は、左が唐津、右は酸化なまこ
唐津は、やっぱり思った色になりませんでしたが、
酸化なまこはこんなものかな。。
早速朝食で使いました。
大きさの割に薄く作れたのでそれ程重くありません。
たっぷり入るので朝食にちょうど良い感じです。
形の歪さは、電動ろくろの時よりはマシ?
色々難はあるけど、使ううちに愛着がわくでしょう。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
まずは先週読んだ本をご紹介
リカバリー・カバヒコ 青山美智子著
同じマンションに住む住人を描いた連作短編集。
カバヒコは公園に設置されている古ぼけたアニマルライド(遊具?)です。
自分が治したいと思うところを撫でると良くなるという。
ほっこりしてて、最後はちょっとウルッときました。
カバヒコがいたら、私はどこを撫でようかしら。
そして今日、こんなものを作ってきました。
苔玉です。
枯れずに育つとイイな。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は上級クラスのレッスンでした。
アニーズブレッド
レーズンと胡桃が入ってずっしり、食べ応えがあります。
大きな1台お持ち帰りなので、ご家族で楽しんでくださいね。
ダッチタイガーブレッド
米粉トッピングがサクサクと心地よい食感です。
『ほんのり甘くて美味しい~!』と好評でした。
巻いてクレープ
クレープを焼いて餡生と大納言を巻き巻き。
ちょっと和風なクレープです。
10月から12月まで、アマニ油のご試食をお出ししています。
毎日小さじ1杯を目安に摂ると良いそうですよ。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
昨日に続いて、今日も単発レッスンでした。
アップルシナモンロール
焼き上がったらアイシングで仕上げ。
林檎の甘煮もシナモンシュガーもたっぷりです。
ドック&バーガーバンズ
ツヤツヤで美味しそうに焼けました。
型無しでも作れますが、型があった方が形が揃ってキレイです。
リンゴとバナナのケーキ
林檎もバナナの生のまま入れるのでお手軽なんです。
生徒さんからお庭の柿を頂きました。
甘くて美味しかったです。ご馳走様でした。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は単発レッスンの2回目
朝から暖かい日差しで、室内はポカポカ。
オーブンを点けたら汗ばむ程でした。
アップルシナモンロール
シナモンシュガーたっぷりで、こんなに?と思われたようです。
お好みもありますが、食べてみると、多めくらいがちょうどイイんです。
ドック&バーガーバンズ
お持ち帰りのパンに『何サンドしようかなぁ』って。
リンゴとバナナのケーキ
『これ美味しい♪』って、気に入って頂けて良かったです。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日から初級クラスがスタートしました。
皆さんステキな方ばかり。
楽しいクラスになりそうです。
マヨネーズパン
手ごねで作りました。
ふんわりと焼き上がって、『美味しい~』と喜んでいただきました。
あんぱん
小倉餡を包んで、トッピングは黒胡麻とケシの実
まんまるツヤツヤです。
教室の餡子、『美味しいですね』って。
フロランタン
超簡単メニューで、いつも申し訳ないような気がしてるのですが、
簡単で美味しいので、結構好評なんです。
カメラを構えてる生徒さんのご試食を撮らせてもらいました。
初めてパン作りをした方も、ご満足いただけたようでホッとしています。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は上級クラスのレッスンでした。
アニーズブレッド
胡桃とレーズンが入ってずっしり。
鉄板の組み合わせ。
『美味しいですねぇ~』って、気に入って下さったようです。
ダッチタイガーブレッド
『中はチーズじゃないんですか?』って、
確かにダッチというとチーズのイメージがありますが、
JHBSのタッチはプレーンと大納言入り。
意外な気がしますが合うんですよ。
オーブンから出したら『あ~!ひび割れてる~』って。
ホント、綺麗にひび割れてくれて良かったです。
巻いてクレープ
クレープを焼こうと思ったら、クレープメーカーが点きません。
前回は普通に使えたのに、コードの断線のようです。
仕方ないので、フライパンで焼きました。
フライパンならどこのお家にもあるので、かえって良かったのかもしれません。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
残っていたパンを使ってラスクを作りました。
スティックチョコラスクと、シュガーバターラスク
スティックの方はミルクブレッド(食パン)を使用しました。
シュガーバターは、キャロットブレッドの端っこも一緒に。
サクサク、ポリポリ、止まらなくなってしまいます。
スティックチョコラスクは、12月のレッスンメニューです。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
12月のご案内です。
12月はシュトーレンのワークショップと
クリスマスケーキレッスンもあって盛りだくさん。
コースレッスンや単発レッスンもクリスマスムードが高まります。
シュトーレンとケーキについてはすでにご案内済ですので、
今日は、単発レッスンについてご案内させていただきます。
12月の単発メニュー
*パネトーネ
*ミルクブレッド
*スティックラスク
パネトーネ
コースレッスンのパネトーネとは違いストレート法で作ります。
フルーツたっぷりのイタリアのクリスマス菓子(パン)です。
ミルクブレッド
ミルクリッチな食パンです。
そのままでもトーストでも美味しいですよ。
スティックラスク
ミルクブレッドを使って作ります。
お楽しみに♪
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は、11月の単発レッスンの1回目
レギュラーメンバーさんに加え、初めての方もご参加いただき、
おしゃべりと笑顔で楽しいレッスンでした。
アップルシナモンロール
林檎とシナモンを巻き込んだ、菓子パン。
お好きな方が多いようで、好評でした。
ドック&バーガーバンズ
同じ生地でホットドックバンズとバーガーバンズを作りました。
お家ハンバーガーやホットドックをお楽しみくださいね。
リンゴとバナナのケーキ
林檎とバナナがたっぷり。
温かくても冷たくても美味しいケーキです。
ホットドックは半分でご試食頂きました。
『たくさんで食べ切れるかなぁ』という声が聞かれましたが、
皆さん残さず召し上がっていたようです。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
今日は中級レッスンでした。
キャロットブレッド
生のニンジンがたっぷり入っています。
まあるい断面が人参色でカワイイです。
お味は人参をあまり感じませんよ。
デニッシュロール
バターを折り込むデニッシュとは違いますが、
リッチでスイートな菓子パンです。
ポンデケージョ
もちもちのチーズパン(イーストは入りません)
お好きでよく買うという方も多いようです。
『美味しい~』という声が皆さんから上がりました。
簡単に作れるところも嬉しいようです。
生徒さんのお皿を撮らせてもらいました。
今月はグラタンもあるのでちょっとボリューミーです。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
師範研究科クラスのレッスンでした。
講師メニューから、高蛋白質パン
何だかお堅い名前ですが、大豆が入ってふわふわと美味しい食パンです。
大豆は、見た目ほど食べては気になりません。
同じく講師メニューの、無塩パン
ミニ食パン型とパウンド型で作りました。
塩が入らないと、どうしても間が抜けたお味になりますが、
サンドイッチでご試食頂いたので気にならなかったようです。
新メニューで、ツイストスウィーティ
中にさつま芋の甘煮が入っている、
その名の通りスウィートな菓子パンです。
紫芋クッキー
カリッとした食感とお芋の甘味がイイ感じ。
一通りお皿に入れたものの、
皆さん全部は食べ切れなかったようです。
お家でゆっくり召し上がって下さいねー。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
今日はレッスン前の確認作業でパン焼き。
アップルシナモンロール
シナモン多めが美味しいと思うけど、
その辺は生徒さんのお好みにお任せようかな。
生地量、成形、フィリング量など確認できました。
ホットドックバンズとバーガーバンズ
バーガーバンズの型サイズを迷って、9㎝と10㎝で作ってみました。
レッスンでは10㎝でいこうと思います。
今週から始まる単発レッスン。
レシピの打ち込みはぎりぎりになりそうです。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
連休で色々読みたい本がありましたが、
結局、1冊しか読めませんでした。
【洗脳】 Toshi著
X JAPAN エックスジャパンのトシさんの本。
カルト集団から洗脳されていた12年間を振り返って描いたノンフレクションです。
どんなふうに洗脳されていったか、なぜ抜けられなかったのか、
どうやって抜けることが出来たのか、克明に描かれていて、
どんなに苦しかっただろうかと思うと胸が詰まります。
傍から俯瞰で見れば、こんなバカげた集団になぜ騙されたのかとも思えますが、
入り込んでしまうと見えなくなるのでしょうね。
それにしても、このようなカルト集団が今も存在していると思うと、
恐ろしくなります。
さて、気を取り直して・・・
本日のデザートは、アップルクランブル。
カットした林檎にシナモンシュガーとクランブルを乗せてオーブンで焼成。
アイスクリームを添えて頂きました~♪
素朴で簡単なお菓子ですが、アップルパイにも引けを取らない美味しさですよ。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
ハロウィンが終わったら、もうクリスマス。
12月のクリスマス関連のレッスンについてご案内します。
今年もシュトーレンのワークショップを開催
ご参加は、JHBSのシュトーレンを受講済の方が対象です。
通常レッスンより作業が中心になります。
お一人2本作ってラッピングしてお持ち帰り出来ます。
追加料金で増量も出来ますのでご相談ください。
右の2本はハーフサイズ。
お一人2本のうち1本はハーフサイズ2本に変更できます。
クリスマスケーキレッスン
12月の洋菓子コースはお休みしてクリスマスケーキレッスンを入れます。
お申し込みは、洋菓子コースの方優先で受付中。
コース受講以外の方は、11月9日から受付開始します。
ジャドゥ!ノエル ~クリスマス大好き~
チーズムースをベースにしたケーキです。
可愛いピックとケーキ箱がついて、5号サイズ(15㎝)1台お持ち帰り。
パンランチとケーキのご試食が付きます。
日程、受講料等は、H.P.スケジュールをご確認ください。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
パンがたくさんあって、どれも美味しいのだけど、
朝食で食べたいのは結局食パン。
連休の朝食用に食パンを焼きました。
今日の食パンは、ミルクブレッド
ツヤツヤぷっくり焼きあがりました。
クラムのきめが細かくて、くちどけの良いパンです。
そのままでも美味しいけど、
トーストすると焼き色がきれいで歯切れが良いのも魅力です。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
今日は、パンとケーキのお勉強に行ってきました。
パンは、上級メニューの見直しでココアブレッド(中央)とチキングラタン(右)
新メニューのショコラドゥーブル(左)
ココアブレッドとショコラドゥーブルは、どちらもココア生地にチョコの組み合わせ。
チョコ好きさんには嬉しいメニューです。
チキングラタンは、明日の朝食にちょうど良さそう。
午後からはクリスマスケーキのレッスンを受けました。
JHBS、今年のクリスマスケーキはチーズムースです。
いつもながら可愛い箱とピックがついています。
そっと大事に持って帰ってきましたよ。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
最近のコメント