« クランツ&ヨーグルトブレッド&オランジェババロワーズ | トップページ | クランツ&ヨーグルトブレッド&オランジェババロワーズ »

思い通りにはいかない・・

昨日は陶芸教室。

夏に作ったペアカップの素焼きが終わっていたので、

今回は釉薬を付けてきました。

Img_35202

素焼きが終わったカップ

とっても大きいカップです。

焼くと縮むので大きめに作ったら、さすがに大き過ぎた気がします。

コーヒー紅茶はもちろん、スープカップにしてもどんだけ入るんだ。。

なかなか思うようにはいかないものです。

 

Img_35242_20241020133601

釉薬を何にするかは毎回の悩みどころ。

2個それぞれ別の釉薬を付けました。

左が酸化なまこ、右が唐津

焼くと、酸化なまこは紺色に、

唐津は水色っぽいピンク(?)になると思いますが、

焼けてみないとどんな色目になるのか微妙なんです。

良い色が出るとイイな。

 

Img_35342

初めて窯を見せてもらいました。

2~3日かけて1200℃まで上げて焼くそうです。

さあ、どんな仕上がりになるかお楽しみ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« クランツ&ヨーグルトブレッド&オランジェババロワーズ | トップページ | クランツ&ヨーグルトブレッド&オランジェババロワーズ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クランツ&ヨーグルトブレッド&オランジェババロワーズ | トップページ | クランツ&ヨーグルトブレッド&オランジェババロワーズ »