« 西伊豆の海 | トップページ | 山型食パン&ティーロール&ざっくなマシュマロ »

西伊豆2日目

昨日の西伊豆も良い天気で、外を歩くと汗だくでした。

Img_34652

高い空にとんび。気持ち良さそう。

 

昨日は堂ヶ島のトンボロに行ってきました。

干潮の時に海岸から島までの浅瀬が海上に出て、歩いて渡れるようになります。

Img_33912

いつでも見られる訳ではなく、今年もあと数日しかないようです。

干潮時間を狙って行ってみました。

 

遠くから見ていたら簡単に渡れるように思っていましたが、これがなかなか大変。

ゴロゴロとした石の上を、安定感のある石を選びながら必死で歩きましたよ。

途中で道が細くなってる所は石も濡れてるし、

水もすぐ下まで来てるので、断念する人もいるくらい。

転ばないように気を付けながら、何とか島まで渡れましたが、

脚がヘロヘロになりました。

 

途中、トンボロのすぐ横で海女さんが天草を採っていたり、

石ころの間で蟹や貝が見れたり、面白かったですよ。

 

そして、こちらは黄金崎。

Img_34532

馬ロックと呼ばれる、県の天然記念物です。

確かに馬に見えます。

 

写真右上に富士山が、

駿河湾の向こうには静岡市内までもが見えます。

海も空も綺麗で気持ち良かった~♪

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 西伊豆の海 | トップページ | 山型食パン&ティーロール&ざっくなマシュマロ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西伊豆の海 | トップページ | 山型食パン&ティーロール&ざっくなマシュマロ »