« 失敗生地でチョコバナナナッツ? | トップページ | ウォールナッツブレッド »

サマーセミナー24’

今年も行ってきました、JHBSのサマーセミナー

今年の特別講師はスウェーデンからいらした

王室ご用達シェフで、ベーカリーオーナーでもあるグンター・コーファー先生でした。

 

Img_17582_20240727220101

全部で8メニュー。

アレンジを入れると12アイテムも!

 

お国が違うとパン生地の扱い方も違います。

生地の丸め方も違うし、

包丁を使った生地分割も、日本ではあまり見ない光景です。

以前ベーカリーセミナーでスペイン講師が包丁でバッサバッサと切っている姿に衝撃を受けたので、

今回はそれほど驚きませんでしたが、

それでも、お肉でも切っているかのように見えました。

お国による違いだけではないのかもしれませんが。。

 

Img_17642

ハード系

ポーリッシュなどを使った旨味の詰まった生地でした。

 

Img_17602

スイート生地のパン

同じ北欧フィンランドのパンを作ったことがありましたが、よく似ています。

大きな麺棒であっという間に生地を伸ばしていて、見惚れました。

 

Img_17652

手作りマジパンを使ったケーキ

手作りのマジパンでこんな美しいケーキが出来るのですね。

是非挑戦してみたいです。

 

Img_17522

試食は、全種類ご用意くださいました。

Img_17562_20240727220201

ケーキも。

 

いつものことながら、

美味しいなだ万のお弁当を食べてから大して時間が経ってないので、

とても全部は食べきれません。

今年は持ち帰れるようにフードパックにセットされていたので、

持ち帰り出来ないケーキなどをいくつか食べて、

あとは家で味わいました。

どれも美味しかった~♪

大勢の参加者一人一人にこのようなセットを用意して頂けて、

スタッフの皆さんのご苦労に感謝です。

 

抽選会は、今年も当たりませんでした。

どうせ当たらないさ・・と思いつつ、

ちょっぴり期待してワクワクする感じを楽しんできましたよ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 失敗生地でチョコバナナナッツ? | トップページ | ウォールナッツブレッド »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 失敗生地でチョコバナナナッツ? | トップページ | ウォールナッツブレッド »