« 朝食にダッチベイビー | トップページ | 6月のレッスン »

鉢植えの手入れとスティックラスク

連休中にやっておきたかったことの一つ、鉢植えの手入れ。

昨日やっと重い腰を上げて、観葉植物の剪定や植え替えをしました。

 

Img_02872

いつも食器棚の上に置きっぱなしのポトス。

いつもは、伸び過ぎて邪魔なところを切ったり、枯葉を取ったりする程度。

久しぶりに降ろしてみたら、裏の方から枯れ葉がどっと出てきました。

 

Img_02902

剪定したものも水に差して飾ります。

 

Img_03132

パキラは、一回り大きな鉢に植え替え。

今までが小さすぎたので、もっと大きな鉢にしても良かったような。。

頂いた頃はテーブルに乗るような2~30㎝サイズだったのに、

今では私の身長を超す勢い。

形のバランスが悪いのはご愛嬌。

本当は、もっと美しく育てられてたらイイのでしょうけど。

 

そして、昨日のおやつは、

Img_02932

パン耳で作ったスティックラスク

これを作りたくて、パン耳を1枚とっておきました。

ポリポリ美味しい~

有名店のスティックラスクに負けない美味しさですよ。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 朝食にダッチベイビー | トップページ | 6月のレッスン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝食にダッチベイビー | トップページ | 6月のレッスン »