« 昨日のラインナップ | トップページ | 5月のレッスン »

パセリの保存とマフィン

パセリを切らしたので買ってきました。

八百屋さんで買ったらスーパーの倍量くらい入っていて、ちょっとお得感。

パセリってちょっと欲しいなって時がありますが、

たくさんあっても使いきれずにダメにしてしまう事もあります。

生で使いたい分を残して、残りはドライにして保存することに。

 

Img_96932

オーブンで乾燥焼き

たくさんあるようでも乾燥すれは嵩が減ります。

Img_96992

100度で20分ほど乾燥させました。

軸の方は生っぽくても、葉が乾燥すれば大丈夫。

手でもむと細かくなるので刻む手間は要りません。

乾燥しすぎると、葉っぱが粉になってしまうので要注意。

青のりのようになってしまってガッカリした経験があります。

 

Img_97092

スープやサラダにパラリと手軽に使えて便利です。

 

 

そして昨日はアプリコットマフィンを焼きました。

Img_97132

ポップシュガーも振ってみました。

これもイイかも。

 

Img_97182_20240407102501

名前の通り、中にはあんずが入っています。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 昨日のラインナップ | トップページ | 5月のレッスン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 昨日のラインナップ | トップページ | 5月のレッスン »