« パンと金柑とチョコ | トップページ | 米粉のミニロールケーキ »

茶碗2つ

陶芸作品が焼きあがってきました。

Img_86912_20240203223501

茶碗が2つ

今までに比べると、歪みが少なてまあまあの出来。

まともに使えそうで嬉しい♪

先生の手助けの賜物です。

Img_71412_20240203224301

↑ こちらが釉薬を付けた直後の写真

左の赤いのが焼けると黒くなって、(黒天目)

右の黒いのが青みのあるピンクになりました。(唐津)

釉薬の種類もさることながら、

付け方でずいぶんと表情が変わるので面白いものです。

 

早速ご飯をよそって食べたかったけど、

昨夕は海苔巻きだったので・・・

Img_86952

代わりに節分豆を入れてパチリ。

黒天目は小鉢にしても映えるな・・と、自己満足。

 

***************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« パンと金柑とチョコ | トップページ | 米粉のミニロールケーキ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« パンと金柑とチョコ | トップページ | 米粉のミニロールケーキ »