« 高台削り | トップページ | 読書週間? »

まわり道してかき氷

生徒さんから、天然氷のかき氷を出すお店を教えてもらい、

昨日は、あきる野まで、かき氷を食べに出かけることにしました。

 

ところが、あきる野に着いたら、

夫が急に『川越まで行ってみようか』なんて言い出し、そのままインターから高速に。

 

Img_52792

・・で、着きました。小江戸川越。

レトロな街並みが美しい。

昼時に付いたので、日陰も無くめちゃくちゃ暑かったけど、

浴衣姿の方もチラホラいて、結構賑わっていました。

 

Img_52932

時の鐘

 

Img_52872

スタバも街並みに溶け込んでます。

 

少し移動して、喜多院にも寄りました。

Img_52962

こちらは喜多院のお庭

喜多院は徳川家とゆかりが深く、

家光公誕生の間とか、春日局化粧の間などが移築されていて見ることが出来ます。

 

Img_53102

喜多院の五百羅漢

色々な表情があって、見ていると面白い。

 

そしてまた、あきる野まで戻り、念願のかき氷の店に。

17時の閉店時間にギリギリセーフでした。

Img_53142

甘味茶房 久森

 

かき氷だけでサイズを選び、

そこにシロップやトッピングを選んで組み合わせるシステム。

 

Img_53242

真ん中サイズのミディアムを選びました。

大きいサイズのスタンダードは思わず笑っちゃうほど大きい。(隣の人が頼んで笑ってました)

お味は宇治金時をチョイス。美味しかった~!!

 

かき氷店まで、ずいぶんと遠回りしましたが、

当初の予定通り食べることが出来てヨカッタ♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 高台削り | トップページ | 読書週間? »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高台削り | トップページ | 読書週間? »