« お花のフォカッチャ&シュガーレーズン&フローズンヨーグルト 初日 | トップページ | 赤紫蘇 »

湯婆婆?

昨日は月一回のパンのお勉強。

今月はパン2種とお菓子だけだったので、余裕で早く終わりました。

 

Img_46202_20230707233901

パン カンペシーノ

スペイン語で【田舎のパン】という意味だそうです。

フランスの田舎パン、カンパーニュとは違い、

砂糖も卵もバターも入っています。

 

Img_46222

チーズトッピングを乗せて、焼けたところが香ばしく、

クラムのきめは細かく、ふんわり柔らかいパンです。

 

もう一つのパンは、スペインの伝統的なパン

Img_46112

パン ガレーゴ

このパン、不思議な形でしょ!?

とっても大きいパンなんです。

どこかで見たような形・・と思っていたら、誰かが『湯婆婆みたい!』って。

そうそう、それですね。

もしくは『徹子さん』?

 

Img_46272

ポーリッシュを使った柔やわ生地。

成形もすごく面白い。

クラムには大きな気泡がたくさんあって、

リュスティックを思わせます。

旨味があってとっても美味しい!!

人は見かけによらないというけど、パンも見かけだけでは分かりませんね。

これ、かなり・・かなり私好みです。

 

オマケの写真は・・

Img_46182

帰りに見かけたハリーの電車!

そうかぁ。西武線だからね。

ハリーポッターの体験型施設【スタジオツアー東京】面白そうだなぁ。。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« お花のフォカッチャ&シュガーレーズン&フローズンヨーグルト 初日 | トップページ | 赤紫蘇 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お花のフォカッチャ&シュガーレーズン&フローズンヨーグルト 初日 | トップページ | 赤紫蘇 »