« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

たくさん焼きました

昨日はプライベートレッスン

遠く九州からお越しいただきました。

ご参加頂き、感謝感謝です!

 

ご希望のメニューが絞り切れないということでしたので、

結局、パン6品+お楽しみメニュー(お菓子)3品を作ることにしました。

我ながらちょっと無謀だったかと、計量の途中になって思いましたが、

手慣れた生徒さんのおかげで無事にレッスンを終えることが出来ました。

 

Img_23702

6種のパン (右上から時計回り)

・チョコレートカンパーニュ

・あん食パン

・もち麦ブレッド

・玉ねぎパン

・ミルキーロール

・うさぎパン

 

Img_23652

3種のお菓子

・ガトーショコラ

・ラングドシャクッキー

・ノエルフロマージュ

 

Img_23712

パンのご試食もたくさん

 

Img_23772

お菓子のご試食も

 

Img_23812

最後にカットしたうさぎパン

可愛く出来ましたね~

左の子、なんと目がハートになっていました ♪

 

ひたすら作り続けた数時間。

大変でしたが楽しかったですよ。

お疲れさまでした~

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

シュプリーム風クロワッサン

最近、丸い形のクロワッサンを見かけます。

ニューヨークで流行ってるとかで、シュプリームというそうです。

 

手持ちの型を使ってシュプリーム風クロワッサンを焼いてみました。

Img_23452

まあるいクロワッサンです。

Img_23522_20230226202001

クリームを入れ、チョコ掛けして完成!

型の厚みが無いので、クリームが少ししか入らなくて残念。

でも、さくさくクロワッサンにクリーム(カスタードにしてみました)とチョコですから、

間違いない美味しさです。

ボリューム満点のおやつになりました。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

シュガーバターブレッドで朝食

またシュガーバターブレッドを焼きました。

Img_23292

先日、少し焼き過ぎたので、今回は焼成温度を下げてみました。

うん、これくらいで良さそう。。

 

Img_23412

今朝はシュガーバターブレッドの朝食。

ちょっぴり甘めが美味しい ♪ 

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ブリオッシュアテット&チーズベーコンクッペ&オレンジケーキ

昨日は中級クラスのレッスン

Img_23042_20230225084601

ブリオッシュアテット

この形、可愛らしいですよね。

頭の付いたブリオッシュは、僧侶の姿と言われています。

卵とバターをたっぷり使ったリッチなパン。

フランスではヴィエノワズリーと呼ばれるお菓子(菓子パン)の分類になります。

『ふわふわ~』ですね。

 

Img_23092

チーズベーコンクッペ

『チーズとベーコン、これは美味しいですね 』って。

パリッと焼けたクラストにはバターも浸み込んで格別です。

 

Img_23082

オレンジケーキ

Img_23122 

オレンジスライスがたっぷり入って、しっとり♪

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

デニッシュ風食パンと読書週間?

昨日は、シュガーバターブレッドを焼きました。

3月のメニューです。

 

Img_22982

ちょっとデニッシュ食パンみたいでしょ?

でも折り込み作業が無いのでデニッシュよりお手軽です。

トーストするとサクサクして、ほんのり甘いのがまたイイのです。

焦げやすいので、もう少し温度を下げた方が良さそうです。

 

ここ1週間で3冊目の小説を読み終えました。

最近の私にしてはかなりハイペース。

一人読書週間でした。

特に暇だったという訳でもないのですが、

たまたま図書館でリクエストしていた本が重なりました。

どれもミステリー小説です。

面白いと評判の本はテレビドラマや映画になることが多くて、

今回の本も映画化されています。

 

Img_22762

【ある男】 平野敬一郎著

亡くなった夫が“誰”だったのか…

調べてほしいと頼まれた弁護士が、調査を進め真実にたどり着くまでを描いています。

いくつもの社会問題をからめ、人の心情を掘り下げていて、

なかなか読みごたえがある内容でした。

一気に引き込まれましたが、さすがに一晩では読めず、

続きが気になって仕方ありませんでした。

映画の方はまだ見ていないので、先に本が読めてヨカッタ。

機会があったら映画の方も見てみたいものです。

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ライブレッド&オレンジチョコブレッド&田舎まんじゅう 4回目

昨日は単発レッスン。

Img_22802

ライブレッド

不活性のサワー種を使った風味あるライ麦パン

独特の風味にお好みが分かれるかと心配しましたが、

皆さんに『美味しい~!』と言って頂け、ホッとしました。

個人的に大好きなパン。この風味、癖になるんですよ。

 

Img_22912

オレンジチョコブレッド

ブラックココアを使っているので黒々しています。

チョコとオレンジピールが入って、程よい甘さのふわふわパンです。

こちらも大好評!

 

Img_22822

田舎まんじゅう

少しの生地であんこを包むので、

やる前から『包めるかなぁ‥』と心配そう。

破けて良いのですから、その点は気楽です。

どれもイイ感じに破けましたね。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

クロワッサン&ポテトブレッド&パウンドケーキ

昨日は上級クラスのレッスン

暖かくなる前にと思い、順番を変更して入れたクロワッサンのレッスンでした。

 

Img_22712

バターの折り込み作業は、中級のデニッシュ以来の2回目。

皆さんキレイに折り込みが出来ました。

バターの層が浮き上がって、サクサクのクロワッサンが焼けました。

ご試食では『サクサク~♪』『美味しい~』と焼きたてを堪能していただけたようです。

 

Img_22612

ポテトブレッド

クロワッサンの陰に隠れてしまいがちですが、

こちらもとても美味しい食パンです。

シットリもっちりフワフワ♪

レッスンでは1斤型で焼きますが、型が無い時のアレンジもお話ししています。

型が無いからとあきらめずにぜひ作って欲しいと思います。

 

Img_22662

チェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ

甘くないケーキサレとは違います。

甘い中にチーズの塩けと胡椒のスパイシーさが加わった

ちょっと癖になるパウンドケーキです。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

編みパン

昨日は、講師クラスのレッスン

編みパンを作りました。

 

成型前に、紐を使って練習。

2本のものから6本のものまで、立体編みや平面編みを学ぶレッスンです。

編む作業は一定の法則で繰り返しになります。

リズムに乗って編むのは結構楽しい作業ですが、

途中で止まるとちょっと混乱したりして。。

 

Img_22432

紐で練習した甲斐あって、きれいに編めましたね~

 

Img_22472

5本編みを使ったお魚の編みパン

怪魚のような出来で恥ずかしいけど。。

2枚下ろし(?)にしてサンドイッチにしました。

卵やバターが多いリッチなパンです。

 

Img_22542

お楽しみメニューの木の実のケーキと一緒にご試食 ♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

冷凍卵黄でクレームブリュレ

先週のオペラのレッスンでは、

イタリアンメレンゲで卵白を使い、卵黄がどっと余りました。

卵白は冷凍できますが、卵黄はそのままでは冷凍できません。

20%加糖してから冷凍しておきました。

 

そんな加糖卵黄を使っておやつ作り。

Img_22222

クレームブリュレです。

卵黄と生クリームを使って作るリッチなプリン

 

Img_22292

上に掛けた砂糖をバーナーで飴にします。

コンコンと飴を割って頂きます。

飴のカリカリと、中のトロトロが絶妙です。

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

【競争の番人】とプルマン

昨日は細々したことをやっていたら午前中が終わり、

お昼もだいぶ過ぎてから、もう1冊届いていた本を読み始めました。

Img_22402

【競争の番人~内偵の王子】 新川帆立著

【競争の番人】シリーズの第2弾。

第1弾の【競争の番人】と一緒に予約したら、第2弾が先に来てしまいました。

第1弾のお話はTVドラマで見たし、もし見てなくても単独でも楽しめる内容です。

途中で止められなくなってしまい、また夜更かししてしまいました。

 

とっても面白かったけど難点が。。

ドラマの配役が頭から離れず、文章の言葉が

坂口健太郎さんや杏さんの声で頭に入ってしまうこと。。

映像が先だと、人物をイメージしやすくなる分、想像の余地がなくなるのは寂しいような。

 

そして夜になって焼き始めた食パン

Img_22352

プルマンブレッド

今回は2斤型で大きく焼きました。

 

Img_22372

厚切りと薄切りで切り分けておきました。

ちなみに今朝は厚切りトーストの朝食でした。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

【先祖探偵】とチョコクロ

図書館で予約していた新川帆立さんの本が2冊同時に来ました。

昨日はちょうどレッスンが無かったので、まずは1冊一気読み。

Img_22142

【先祖探偵】

依頼人の先祖をたどってくれる探偵事務所が舞台。

色々な戸籍の制度が興味深く、法律に詳しい著者ならでは切り口で面白かった~。

 

本を増やしたくないので、小説はいつも図書館で借りてます。

人気の新しい本は数十人待ちで、いつ順番が来るのか気が遠くなりますが、

まあ急ぐ訳ではないので気長に待つことに。

でも、こんな風に重なって順番が来ると忙しい。

この機会を逃すとまたいつ来るかわからないので、

もう1冊も期限までに読まなくては。。

 

オマケの写真はチョコクロワッサン

Img_22172

レッスンのデモで残った折り込み生地で作りました。

至福のおやつタイム♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

クロワッサン&ポテトブレッド&パウンドケーキ

昨日は上級レッスン。

お休みやら振替やらでお二人だけのご参加でした。

人数が変わってもやることは同じはずなのに、少人数だとなぜか作業が速い!

バターの折り込み作業もスムーズにすすみました。

 

Img_22072

クロワッサン

焼きたてのサクサクがたまらない美味しさ。

バターたっぷりなのに『軽い!』って感じるのですから面白いですね。

 

Img_21932

ポテトブレッド

『ナニコレ、柔らか~い』と言われる生地で、

焼き上がったパンは、クラストは香ばしく、クラムはしっとりフワフワ。

じゃがいもの香りがありますが、言われなければ普通のふわふわ食パンという印象です。

 

Img_22012

チェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ

甘さの中にチーズのコクと胡椒のピリッが効いています。

 

Img_22102

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

お手軽バレンタイン

今年のバレンタインは、連日チョコの香りに包まれ、

残ったオペラの切れ端(これがまた美味しい!)を食べ続けていたので、なかなか作る気にならず。。

 

当日になって、簡単に出来るアレを作りました。

レッスン終了後に、チャチャっと作った“バレンタインチョコ”。

Img_21922

マンディアン

テンパリングしたチョコレートを流して、ナッツとドライラズベリーをオン。

手を掛けない分、ハートを多用しておきました(笑)

 

 

洋菓子レッスン、苺のマカロンの日程を追加しました。

3/31 お申し込み受付中

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

バレンタインレッスン オペラ3回目

昨日はバレンタインデー。

最近は義理チョコや友チョコより自分チョコの消費が多いらしいですね。

バレンタインレッスンにご参加下さった理由も、

まずはご自分が食べたかったから・・という方も多かったようです。

お持ち帰りのチョコレートケーキ“オペラ”は、

ご家族や大切な方たちと美味しく召し上がって頂けたことでしょう。

 

Img_21742

皆さん素敵に出来ました~!

グラサージュの仕上げはちょっとドキドキだったようですが、

とてもきれい♪ ツヤツヤです。

1段ずつの丁寧な作業がグラサージュの出来も左右します。

バタークリームを初めて召し上がるという方もいらっしゃいました。

作り立てのバタークリームは意外なほど軽くてとても美味しいですよ。

 

Img_21802

玉ねぎパンでランチ。

生ねぎパンを温め直したらうっかり焦がしてしまいました~

(焦げたパンは隠してパチリ・・・ゴメンナサイ)

焦げた玉ねぎパンも『美味しい!』と言って頂き、

嬉しいような申し訳ないような。。。

 

Img_21812

『美味しい!』

『人にあげるのが惜しくなった~』ですって。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

オペラレッスン 2回目

昨日もチョコレートの甘い香りに包まれながらのレッスンでした。

 

Img_21622

皆さんとっても素敵に出来ました♪

作り終えて、チョコが固まったら四辺を切り落として完成。

勿体ないようでもしっかり切り落とした方が、層がキレイに見えて素敵です。

もちろん切り落としもお持ち帰りで、美味しく召し上がっていただきます。

 

Img_21502

ケーキをしっかり冷やしている間にパンランチ。

このあとオペラもご試食頂きました。

 

さて、今日もオペラのレッスンです。

準備はまず、ランチ用の玉ねぎパン作りから。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

米粉シフォン

昨日のおやつはシフォンケーキ♪

久しぶりに米粉で作ってみました。

Img_21412

ほうじ茶と大納言かの子(甘納豆)入り、

ノンオイルで作った米粉のシフォンケーキです。

米粉ということも、ノンオイルということも、言われなければ気付かないかも。

米粉と小麦粉では香りが違うけど、ほうじ茶の香りが先に来るのでわかり難い。

 

Img_21482

ノンオイルでヘルシー?

でも、やっぱり生クリームは添えたくなるのね~

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

【食堂かたつむり】とハードトースト

この週末は、時間に余裕があったので、借りてきた本を読みました。

Img_21192

【食堂かたつむり】 小川糸著

失恋の痛手を抱え、声も失った主人公が、故郷に帰り、そこで食堂を始めます。

1日1組限定で、事前にお客様と面談してメニューを決め、

丁寧に心を込めて作ったお料理を出す食堂“かたつむり”

“かたつむり”の料理は、ちょっと味の想像がつかないものも多くて、

どんなお味か食べてみたいなぁと気になります。

豚や鳩をさばくシーンもあって、命を頂いて食べる事、

食べる人の事を考えて丁寧に作る料理、

大切なことを改めて思い起こしました。

 

旨い!早い!安い!と、どこかで聞いたようなモットーで

食事作りしている自分をちょっと反省。。

 

そして、パンを切らしたので、おうち用のパンを焼きました。

Img_21212

ハードトースト・・小麦ブラン入り

トースト好きの為の食パンです。

 

Img_21262

焼き上がるとピキピキト天使のささやきが聞こえ、

クラストにひびが入ります。

香りはまさにフランスパン♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

オペラレッスン 1回目

昨日は朝から雪が舞い、昼頃には結構積もりました。

前日から、レッスンが開催できるか心配していましたが、

キャンセルも無く、無事に開催出来ました。

足元の悪い中お越しいただき有難うございました♪

 

バレンタインレッスン1回目

今年は、前からリクエストいただいてた“オペラ”です。

Img_21052

コーヒー味のバタークリームとガナッシュを挟んで、

何層にもなっているのが美しい、スタイリッシュなケーキです。

 

途中、チョコレートがなかなか固まらずお待たせしてしまいました。

チョコレートもバタークリームも温度計が必須。

湯煎にかけたり冷却したりと、温度を調整して、

ベストの状態に出来ると、くちどけの良いツヤツヤのオペラが出来ます。

 

Img_20902

ケーキを冷却している間にパンランチ。

朝のうちに玉ねぎパンを焼いておきました。

玉ねぎパンは以前の単発メニューですが、今回もとっても好評でした。

 

そして、デザートにはもちろん

Img_20952

オペラ♪

濃厚なケーキなので、小さめカットがちょうど良いようです。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ライブレッド&オレンジチョコブレッド&田舎まんじゅう 3回目

連続で単発レッスンでした。

Img_20742

ライブレッド

発酵かごを使うと本格的なパン!って感じがしますね。

でも無ければ作れない、という訳ではありません。

代用品や、成型のアレンジなどもお話させてもらいました。

 

Img_20762

オレンジチョコブレッド

成形のデモでは、2日連続驚かれました。

この成形、初めて見ると衝撃のようです。

 

Img_20702

田舎まんじゅう

『これだけの材料で出来てるのですね?』って、

シンプルな材料を見て意外に思われたようです。

少量の生地での包餡は、やっぱりちょっと苦労するようです。

2、3個作ったくらいでは、なかなか身につきませんが、

何度か作れば上手に包めますよ。

 

Img_20862

ライブレッドは、胡桃入りのメープルクリームチーズでご試食♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ライブレッド&オレンジチョコブレッド&田舎まんじゅう 2回目

2月単発の2回目

Img_20542

ライブレッド

Img_20612

クラストは香ばしく、クラムはシットリ。

サワー種の風味がたまりませんよ~

このパン、自分が食べたくて入れたメニューなので、

レッスンで残るとつい食べ過ぎてしまいます。

 

Img_20672

オレンジチョコブレッド

レシピの写真を見て『チョコ掛けですか?』って聞かれました。

チョコは掛かっていませんよ。

ブラックココアに塗卵の艶で、確かにチョコレートのようですね。

 

Img_20502

田舎まんじゅう

包餡は、破けてO.K.

でも少しの生地で包まなくてはいけないので、

ちょっと苦労する場面もありました。

出来上がりはどれもイイ感じの破け具合です。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ココアブレッド&チキングラタン&タルトレット

昨日は中級クラスのレッスンでした。

Img_20342

ココアブレッド

実物はもう少しココア色なんですが、

明るく映ってしまい、ココア感が薄いですね。

中にチョコチップがたくさん入っています。

 

Img_20412

チキングラタン(パン)

『これは飲み物ですね』って?

それほどスルリとお腹に入ってしまったようです。

トロリとクリーミーがグラタンがたまりません。

 

Img_20462

フルーツタルトレット

苺とパインをトッピングしました。

『タルトがサクサク!』です。

 

Img_20492

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ハムロール&クリームパン&フロランタン

先月からスタートした初級クラスの2回目

 

先月のマヨネーズパンをさっそく復習したと聞いて、

とても嬉しいです。

今月のパンもぜひ作ってくださいね。

 

Img_20222

ハムロール

たっぷり乗せた玉ねぎトッピングが甘みがあって美味しい。

ハート形と楕円形の2種類の成形で作っています。

 

Img_20232

クリームパン

カスタードをたっぷりと詰めて、ぷっくり膨らんで焼けました。

クリームたっぷりが美味しいけど、包むのはちょっと大変。

皆さん頑張って包んでくれました。

 

Img_20302

フロランタン

フロランタンパウダーを使った超簡単おやつ。

簡単すぎて申し訳ないくらい。

でも美味しいんだなぁ、これが。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

オペラとマカロン

昨日はバレンタインレッスンのメニュー、オペラを作りました。

Img_20142

レシピの変更点を確認しながら・・

手順もチェックしながら・・。

何度も作ってるメニューでも、

“そうそう、そうだった~” なんて、忘れてることがあるものです。

Img_20132

 

 

そして午後からは孫と一緒にマカロン作り。

私が練習に焼くマカロンを食べて育ったせいか、マカロンが大好きな孫のしーちゃん。

バレンタインに手作りマカロンをプレゼントしたいということで、やって来ました。

Img_19962

たくさん作りましたよ~

 

Img_20022

3月にマカロンレッスンがあるので、

私もちょっとした予行練習になりました。

 

Img_20092

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

3月のレッスン

3月のレッスンメニューをご案内します。

 

単発(パン)レッスンメニューです。

*桜キューブ

*シュガーバターブレッド

*苺大福

Img_19042_20230204175601

桜キューブ

中に桜餅が入っています。

パンの中にご飯!?って思いますが、

不思議なくらい違和感ありません。

 

お一人4個(ご試食含む)

 

Imgp91712

シュガーバターブレッド

一見デニッシュ食パンの様に見えますが、

バターの折り込み不要で手軽に出来ます。

トーストするとサクッとして

デニッシュ顔負けの美味しさです。

 

1.8斤型でお一人1本お持ち帰り(ご試食別)

 

Img_19912

苺大福

今回は切り餅で作る超お手軽大福です。

お持ち帰り分はありません。

 

おはぎレッスンとマカロンレッスンについては先にご案内しております。

詳しくはH.P.スケジュールからご覧ください。

こちらもまだ募集中です。

お申込みお待ちしています。

 

2/10(金)バレンタインレッスン(オペラ)にキャンセルが出ました。

残席1です

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

個性派揃いのパン

昨日は自分のお勉強。

新しいパンを教わってきました。

 

Img_19772

4種類の生地で6アイテム

今回は甘いパンが一つもなく、

具材が色々入った食事系、お総菜系のパンが並びました。

どれも個性豊かなパンばかり。

帰りの電車で、バックからパンというよりお総菜の美味しそうな香りが漂っていました。

 

Img_19802

一番右のハート型とツイスト型のパンは、高菜と紅ショウガ入り。

紅しょうがの存在感で、お好み焼きを食べてるような気分になりましたよ。

 

どれも美味しかったし、参考になることがたくさん。

お勉強に行くのは月1回のお楽しみでもあります。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ライブレッド&オレンジチョコブレッド&田舎まんじゅう 初日

2月の単発レッスン初日

レシピが出来上がるのがギリギリでしたが、(まあ、いつもの事ではありますが・・)

イメージ通りに出来て、皆さんにも喜んで頂けたので、

まずはホッとしています。

 

Img_19552

ライブレッド

粉末サワー種を加えたので本格的な味わい。

ご試食では、クリームチーズとナッツのデップで召し上がっていただきました。

薄めに切ってハムやチーズと一緒に食べるのもおススメです。

 

Img_19592

オレンジチョコブレッド

『オレンジとチョコが合うわ~』って。

トレーパピエという紙のケースで焼いています。

この型大好き。ふんわり焼けます。

この成形も大好き。

簡単で見栄えが良いので、よく登場します。

 

Img_19502

田舎まんじゅう

イイ感じに破れてくれました。

材料も少なくて意外に簡単!

さっそく『作ってみよ~』って声が聞かれました。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

クロワッサン&パウンドケーキ

師範研究科クラスのレッスン

お休みが続いたので『久しぶり~』のごあいさつ。

溜まった話題で、おしゃべりが止まりませ~ん(笑)

 

Img_19342

クロワッサン

素早く、そして丁寧に、作業をすすめます。

サクサクのクロワッサンは格別の美味しさですね。

 

Img_19402

チェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ

 

Img_19372

カラメロパネパッソ

キャラメル、胡桃などを混ぜ込んだスイートなパン

驚くほど柔らかい生地で、ふわふわです。

 

Img_19412

マドレーヌショコラ

 

手慣れたみなさんなので、安心して見ていられます。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

苺のパリブレスト その2

今日から2月。

昨日は、1月最後のレッスンで、苺のパリブレストを作りました。

 

Img_19252

シュー生地をリング状に絞って作ります。

ディプロマットクリームと生クリームと苺。

みんな大好きな組み合わせ?

ご試食では、『美味しい~!!』の声が上がっていました。

 

Img_19262

オートミールロールのパンランチ

 

みなさん2月、3月も洋菓子レッスンをご予約いただきました。

またお待ちしています♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »