« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

おはぎとマカロンのレッスン

3月のお菓子レッスンのご案内です。

単発レッスン(パン)より一足先にご案内させて頂きます。

リクエストいただいたので、

おはぎのレッスンとマカロンのレッスンを行います。

 

*おはぎレッスン

Imgp83992_20230131214301

小さめのおはぎを5種類×2個(合計10個)作ってお持ち帰り頂きます。

餡子とご飯を炊くところからスタート。

完成後は、おはぎランチをお楽しみいただきます。

 

*苺のマカロンレッスン

Imgp08382_20230131214301

ピンクのマカロンにアイシングで苺模様♪

お一人13個ほど作ってお持ち帰りいただきます。

マカロンのご試食とパンランチ付きです。

 

日程、詳細はホームページのスケジュールからご確認ください。

人数が揃わない場合は中止となることがあります。

日程のご希望は、可能な方は第2希望までお知らせください。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

苺のパリブレスト その1

昨日は洋菓子レッスン

今月は苺のパリブレストです。

パリブレストは、フランスのパリ=ブレスト間を走る

自転車レースの開催を記念して作られたリングシューです。

今回は苺を使って仕上げました。

 

Img_19152

香ばしく焼いたシューにクリームをたっぷりと詰めています。

絞りの作業が多かったのですが、キレイに出来ましたね。

 

Img_19212

パンランチは、オートミールロール

 

Img_19142

レッスンで作った時とは仕上を変えて

マヨネーズを絞ってみました。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

いちご道明寺と桜餅のパン

残っていた材料でおやつ作り

Img_18992

苺大福ならぬ苺道明寺

なかなかイケます。

 

道明寺粉、たくさん残っていたので、パンにも入れてみました。

Img_19042

桜餅あんぱん?

キューブ型で焼きました。

桜葉は入れなかったけど、桜の花の風味と塩気で桜餅感が出ています。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

優雅な時間

昨夜は、ホテルでディナー。

結婚記念日のお祝いに子供たちからのプレゼントでした。

Img_18952

場所は立川のSORANO HOTEL

上の階からは立川、日野方面の夜景が見えます。

右の真っ暗なところは昭和記念公園。

 

Img_18692

ノンアルワインで乾杯♪

 

Img_18722

白子はちょっと苦手だと思っていたけど、美味しくいただけました。

Img_18752

Img_18772

Img_18812

Img_18822

鴨肉、美味しかった~

Img_18852

Img_18872

デザートは、紅玉のタルトタタンとキャラメルのアイス

タルトタタンは酸味が効いていて、

アイスもキャラメルの苦みが効いて、甘すぎなくて美味しかったです。

 

お皿のお祝いメッセージ、結婚〇〇周年…って、ちょっと恥ずかしいので消しました。

子供たちにこんな風にお祝いしてもらえるなんて、皆、大きくなったんだなぁ。

(もうとっくに大きくなってはいましたが‥笑)

子供たちに、そして夫に、感謝です。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ココアブレッド&チキングラタン&フルーツタルトレット

中級クラスのレッスン。

中級12回のレッスンも、もう残り少なくなってきました。

皆さん基本的な作業に慣れてきて、安心して見ていられます。

 

Img_18452

ご試食はこんな感じ ↑

 

Img_18332 

ココアブレッド

リッチでふわふわのパン生地に、

チョコチップがたっぷりと巻き込まれています。

断面写真も撮れば良かった。。

 

Img_18412

チキングラタン(パン)

作る時には、こんなに?・・というくらいチキングラタンを乗せています。

多すぎるくらい入れても、出来上がると、パン生地が膨らんでちょうど良くなります。

トロリとしたグラタンがたっぷりは嬉しいですものね。

 

Img_18382

フルーツタルトレット

ご試食では、『タルトがサクサク~♪』って。

作り立ては格別ですね。

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

うさぎパン&中華バーガー&ガトーショコラ 最終日

1月の単発レッスンも最終日になりました。

Img_18282_20230127002301

うさぎパン 皆さんの力作♪

『可愛い~!!』の声が次々と響いていました(笑)

口の形がが難しかった‥ということでしたが、

色々な表情があって、それも楽しいです。

 

Img_18242

私のはちょっとウーパールーパー顔(?)になりましたね。

 

Img_18192

中華バーガー

パンよりも短い時間で出来上がるのでお手軽かな。

この生地で肉まんを作ってもとっても美味しいのです。

 

Img_18222

ガトーショコラ

素朴な見た目ですが、毎回皆さんに大好評でした。

小さい型で焼いたので、

『私一人で全部イケます!』なんて声もありました。

お家ではもっと大きい型で焼いてたくさん食べてくださいな。

 

Img_18302

ご試食では、『美味しい!!』が連呼されて、思わず笑いが。。

中華バーガーにサンドしたお肉や、自家製甜麺醤も気に入って頂けたようで嬉しいです。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

バターフィセル&マルグリット

上級クラスのレッスン。

コース最後のメニューでした。

賑やかで楽しいクラスでしたが、

遠方にお引越しの生徒さんがいるので、

全員そろってお会いするのはこれが最後となりました。

お名残り惜しくて、お話が尽きませんでした。

 

Img_18052

バターフィセル

バターを絞って焼いたフランスパンです。

バリッと焼けたフランスパンの香りがたまりません。

永遠にクンクンしていられそう~

 

Img_18022

マルグリット

可愛いマルグリット(マーガレット)型で焼いたしっとりケーキ

フルーツたっぷりでリッチな味わいです。

 

コースは修了しましたが、来月からは単発レッスンに参加して下さるそうです。

お引越しの方も、また東京にいらしたときにはお顔を見せて下さいね~

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

うさぎパン&中華バーガー&ガトーショコラ 4回目

昨日は1月単発の4回目

数日前に雪の予報が出ていたので心配しましたが、

朝のうち降った雨もすぐに上がって昼からは晴天。

雪にならなくてホントに良かった。。

 

Img_17912_20230124221301

うさぎパン

作り方はかなり簡単にしたつもり。

それでも初めて作る皆さんにしてみればややこしく感じたかもしれません。

頑張って説明についてきてくれて感謝です!

 

Img_17932

皆さんのうさぎさんもとっても可愛く出来ました。

 

Img_17852

中華バーガーもムチムチに蒸し上がりました。

角煮の準備をしてる方もいらしたので、夕食になったのかな。

 

Img_17922

ガトーショコラ

膨らんで亀裂が入るタイプの焼きっぱなしのチョコレートケーキ。

周りは少しサクッとして、中はシットリ。

『美味しい~』の声が上がりました。

 

Img_17982

うさぎパンは、その見た目ばかりに目が行きますが、

食べてもとても美味しいパンです。

中華バーガーは甘辛く味付けしたお肉をサンド。

ほんのり甘みのある生地に、しっかり目に味付けしたお肉が良く合います。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

デニッシュペストリー&フルーツカップロール&マドレーヌショコラ

昨日は講師クラスのレッスン。

寒い時期が作りやすいバターの折り込みメニューは、この時期多く入ってきます。

中級でもデニッシュのレッスンはありますが、

講師クラスのデニッシュは、バラエティーに富んでいます。

 

Img_17772

ブローとタイプのデニッシュ食パン

大きい!美しい!

さすがです。頑張って折り込みをした甲斐がありましたね。

 

Img_17702

デニッシュペストリー

色々な成型で作りました。

バターたっぷりなのに、食べては軽くてサックサク♪

 

Img_17672

フルーツカップロール

こちらは折り込み生地ではないのでお手軽。

ちょっと苺が大きくてバランスが悪くなってしまいました。。

お家でのせる方は、フルーツは別でお持ち帰り

 

Img_17732

マドレーヌショコラ

生地にもフィリングにもトッピングにも、チョコのトリプル使い♪

『バレンタインに良いですね~』って。

一気にいくつも出来るし、

焼きっぱなしで、後からいじらないので、

コロナの今、もらう方もあげる方も安心かもしれませんね。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

紅色の花

先日教わってきた和菓子を復習しました。

Img_17562

初紅

新粉餅製の蒸し菓子になります。

 

孫が来て『何これ!』『食べていい?』とすぐに飛びついていました。

可愛い紅色のお花は、目を引きます。

 

Img_17662

花びらの形が揃うとキレイなのですが・・

もう少し練習が必要ですね。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

キャラメルナッツのパン

昨日は、キャラメルとナッツを使ったパンを焼きました。

Img_17412

カラメロパネパッソ

少し前に流行ったウールロールのような成形ですが、

ちょっと面白い作り方をしています。

キャラメルとナッツ…鉄板の組み合わせ。

生地も口解けが良くて、もう一切れ、と手が伸びます。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

クリームチョコロール&イングリッシュマフィン&クラシックショコラ

昨日は中級クラスのレッスンでした。

Img_17222

クリームチョコロール

チョコとクリームを巻き込んで、3種類の成形で作ります。

トッピングのストロイゼルがカリカリして、中はクリーミー。

成型では生地が伸びずらくてちょっと手こずる様子もありましたが、

焼き上がってみると、そんな苦労を感じないきれいな出来です。

 

Img_17202

イングリッシュマフィン

サンドイッチ用のあっさりしたパンです。

なにをサンドしても合いますよ。

周りに付けたコーングリッツが香ばしい。

 

Img_17312

お楽しみメニューのクラシックショコラと共にご試食♪

 

【お知らせ】

2月の洋菓子レッスン(バレンタインレッスン)のオペラは満席となりましたが、

ご希望の方が多いので日程を追加しました。

バレンタインには間に合いませんが、3/7(火)に開催します。

すでに残席1名ですが、ご希望の方はご連絡ください。

詳細はこちら→スケジュール

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

オニオンベーコン&スコットランドバンズ&パリの石畳

昨日は上級クラスのレッスンでした。

Img_17042

オニオンベーコンロール

ミニ食パンケースで焼いています。

玉ねぎとベーコンの旨味が詰まってますよ。

『何でこんなにふわふわなの~!?』って声が上がるほどのふんわりパンです。

 

Img_17082

型なしでも作ってみました。

お家でも、ぜひお試し下さいね。

 

Img_17012

スコットランドバンズ

オーブンから出したら、『おっきい~!』って、驚く声が聞こえました。

ツヤツヤで焼き上がりました。

中はフルーツたっぷりです。

 

Img_16992

パリの石畳

生チョコです。

口に入れるととろけます。

 

Img_17132

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

うさぎパン&中華バーガー&ガトーショコラ 3回目

昨日は、1月単発レッスンの3回目

はじめての方や1年半ぶりの方にもご参加頂けました。

皆さん、うさぎパンを楽しみにして下さっていたようです。

 

Img_16922

で、出来上がったうさぎパンはこんなお顔になりました。

 

Img_16932

皆さんのうさぎさんも可愛らしく出来ましたよ。

『ちゃんと出来るかしら‥』と心配していた方も、

ご心配は要りませんでしたね。

 

Img_16852

中華バーガー

モッチリした生地に野菜や肉をサンドして頂きました。

 

Img_16902

ガトーショコラ

一口食べて何やら考え込んだ様子の生徒さん、

どうしたのかと思ったら、

『美味しい・・』『材料も揃ってるから、すぐに作ろうかと思って・・』とのこと。

早速作ろうと思いめぐらしていたようです。

気に入って頂けて良かったです。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

グラコロバーガーとブラン食パン

近くにマックが新しく出来て、通るといつも混んでいます。

子供たちが小さかった頃は行くこともありましたが、最近は寄ることも無くなりました。

久しぶりにグラコロが食べたいと思っていましたが、

いつの間にかシーズンが終わってしまったようです。

 

食べそびれたと思ったら、無性に食べくなってきました。

仕方ない、自分で作りますか。

 

Img_16662

まずは、バーガーバンズを焼きました。

 

Img_16682

グラタンコロッケも作って、自家製グラコロバーガー♪

 

Img_16712

海老が無かったのでカニ缶使用で、マカロニ入りかにクリームコロッケです。

一人ランチに手間を掛け過ぎました。

食べたい一心です(笑)

 

そして、朝食用のプルマンも焼きました。

Img_16782

中型ケース使用

 

Img_16812

小麦ブラン入りです。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

初級クラススタート

初級クラスのがスタートしました。

昨日は初顔合わせの初日でしたが、皆さん良い雰囲気で、

和気あいあいと作業を楽しんでいらっしゃいました。

 

Img_16532

マヨネーズパン

手ごねで作って頂きました。

手ごねでもこんなにふんわりしたパンが作れます。

マヨネーズだけなのにとっても美味しい。

でもお家ではアレンジも色々楽しめますね。

 

Img_16482

あんぱん

餡子たっぷりのまん丸あんぱん

でも、まん丸に仕上げるのは意外に難しいものです。

まだ初級の一回目。

多少いびつになったって、ふんわり美味しく焼ければ大成功です。

 

Img_16502

桜餅

道明寺粉を使った桜餅。

これからの季節にピッタリです。

簡単なので、今年はぜひ手作りしてほしいです。

 

Img_16612

初級コース、次回募集は5月以降になる予定です。

ご興味のある方はご連絡ください。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

アマンドショコラとソシソンショコラ

昨日はチョコレート菓子を作りました。

Img_16422

アマンドショコラ

これは作るのも食べるのも大好きなお菓子。

アーモンドをキャラメリゼするところが、不思議で面白くて楽しい。

困るのは、美味しくてついつい手が伸びてしまうところです。

 

そしてもう一品は、

Img_16222

ソシソン ショコラ

ソシソンとはソーセージの事

イタリアのチョコレートサラミのようなお菓子です。

ナッツを大きめにゴロゴロと入れました。

 

ナッツとチョコレートは本当に合いますね。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

読書とお汁粉

昨日は久しぶりに本が読めました。

Img_16102

【姑の遺品整理は、迷惑です】 垣谷美雨著

 

以前読んだ同じ著者の【老後の資金が足りません】も面白かったのですが、

こちらもなかなか面白い。

題名を見て、『なに読んでんの~』と夫が笑っていましたが、

物が増えてもなかなか捨てられない自分に、

少しは発破をかけられるかと思って読んでみました。

母と姑の遺品整理をした時を思い出して、『そうそう』『わかる~』と頷くことが多く、

思わず声に出して笑ってしまう場面もありました。

やっぱり断捨離しなくちゃね。

 

昨日のおやつはお汁粉

お昼ご飯を食べそびれたので、実はお昼ごはん兼用。

Img_16152

鏡開きが出来てなくて、気になっていました。

やっと鏡餅が食べられてヨカッタ♪

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

バターフィセル&マルグリット

昨日は上級クラスのレッスンでした。

上級コース全12回の最後のレッスンになります。

Img_15862

バターフィセル

小ぶりに作るフランスパン。

バターを絞って焼くので、クープがキレイに開いてくれます。

焼き上がると、ピキピキと“天使のささやき”が聞こえていました。

クラストはパリパリで、クラムはふわふわ

焼きたては格別です。

 

Img_15922

マルグリット

マルグリット(マーガレット)型で焼くしっとりケーキ。

『美味しい♪』

『なんか懐かしい味がする~』って、気に入って頂けたようです。

 

Img_16012

上級コースは、これで終了ですが、

皆さん揃って、単発レッスンの方に参加してくれるということです。

 

レッスン後はおしゃべりで盛り上がり、涙を流して大笑い。

笑う門には福来ると言いますから、きっと良い年になりますね。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

怒ってる?困ってる?

1月の単発レッスン2回目

昨日も可愛いうさぎさんがたくさん並びました。

 

Img_15802

Img_15822

『カッワイ~!!』

でも、『何か怒ってる?』

『困った顔してる~』って、

皆さんでワイワイ盛り上がりました♪

 

Img_15752

ガトーショコラ

今度はちゃんとガトーショコラをカメラに収めました。

・・と思ったら、

中華バーガーの写真が一枚も無かった~

どこか抜けてますねぇ。

 

抜けてるのは写真だけでなく、材料の準備の方も。

材料が足りなくなって、届くのが待てず、

朝から宅配便の営業所に取りに行くという荒業で何とか乗り切りました。

新年早々何をやってるんだか。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

うさぎパン&中華バーガー&ガトーショコラ 1日目

1月の単発初日

ドキドキのうさぎパンも可愛らしく出来ました。

 

お急ぎの方は、切らずにお持ち帰りになりましたが、

残った方はスライスしてお顔を見せてくれました。

Img_15662

どれも可愛い♪

ちょっとづつ表情が違うのも楽しいですね。

 

Img_15612

中華バーガーもぷっくりフカフカ~

 

Img_15702

ガトーショコラも一緒に、ご試食タイム。

 

試食の中華バーガーは甘辛味の豚肉とお野菜をサンド。

『美味しい~』と、味付けをメモしていました。

うさぎパンのご試食は切ってしまったので、ちょっとかわいそうだったかな。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

苺のパリブレスト試作

今月の洋菓子レッスンは苺のパリブレスト。

パリブレストは、フランスのパリ=ブレスト間で開催された自転車レースにちなんで作られたお菓子です。

リング状になっているのは自転車の車輪から考えられたのだとか。

アーモンドプラリネ入りのクリームが使われることが多いですが、

今回は苺を使って爽やかなリングシューに仕上げます。

 

Img_15372

結構大きいです。

φ18cmくらいになるかな。

 

Img_15462

 

Img_15532

軽いクリームに爽やかな苺♪

ご家族やお友達とみんなで食べてもらえそうです。

 

洋菓子レッスン1/30(月).1/31(火)残席あります

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

2月のレッスン

2月のレッスンメニューが決まりましたのでご案内します。

もっと早くお知らせしたいと思っていたのにお待たせしてしまいました。

 

*2月の洋菓子レッスンはオペラ

前々からリクエストを頂いてたメニューです。

毎回とてもご好評をいただいてます♪

 

Imgp23472

コーヒー風味のチョコレートケーキになります。

お一人1台お持ち帰り(箱付)

ケーキのご試食とパンランチ付きレッスンです。

 

*2月の単発レッスン

・オレンジチョコブレッド

・ライブレッド

・田舎まんじゅう

Imgp59862

オレンジチョコブレッド

ふわふわで爽やかな甘さのパンです。

 

トレーパピエ(紙ケース)でお一人1台お持ち帰り

(ご試食別)

 

Img_14322_20230109165301

ライブレッド

発酵かごを使って、サワー種の風味を味わえるパンを作ります。

お一人1台お持ち帰り(ご試食別)

 

Img_14142_20230109165301

田舎まんじゅう

所々あんこがのぞく小麦まんじゅうです。

お持ち帰り分はありません。

 

お申込みお待ちしています。

1月の単発もまだ残席のある日程があります。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

中華バーガーにサンドするものは?

中華バーガーのレッスンを前に、

ご試食用のサンド具材を決めかねていて、色々作って試食してみました。

 

Img_14962

チンジャオロースーを挟んでみたり・・

 

Img_15012

久々に豚の角煮も作ってみたり・・

 

Img_15112

甘辛鶏も、もう一度食べ比べたり・・

生地が淡泊なお味なので、サンドするものはちょっと濃いめの味が合うようです。

どれも美味しくて食べすぎちゃいます。

 

で、結局、

写真に写さなかったオマケのメニューが、

『これ、意外にイイじゃん!』ということになりました。

そんな訳で、ご試食メニューはレッスン当日のお楽しみ♪ です。

 

1月単発レッスンにキャンセル出ました。

残席あります。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

ライ麦パン

ライ麦のパンが食べたいと思ってて…こんなライ麦パンを作りました。

Img_14322

発酵かごを使ったライ麦パン。

生地量少な目で小ぶりに作ってみました。

不活性のサワー種を加えて、風味のあるライ麦パンが出来ましたよ。

 

Img_14892

クリームチーズ&胡桃&メープルで頂きました。

これ合うわ~

ハムやチーズ、サーモンなども合いますね。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

どれから食べようか

昨日は、パンのお勉強に行ってきました。

このところ、コロナで抜けていたメニューもやっているので大忙し。

その分お持ち帰りのパンも多いので、

潰れないように大事に持ち帰ってきました。

 

Img_14682

パンが4種類。

今回は食事に使えそうなパンが多くて嬉しい。

菓子パンが続くと消費しきれませんので。

(どちらにしても我が家だけでは消費できませんけど)

 

今朝は七草がゆの朝食にしたので、パンはお昼に頂こうと思います。

さて、どれから食べようかしら。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

昨日のうさぎ

うさぎパンの試作もようやく終わりました。

後はレシピに落としていくだけです。

 

昨日焼いたうさぎパンは、こんな感じ。

Img_14482

お口、小さめにしてみました。

 

このパン、ほんのり甘くて、歯切れが良くて美味しいのです。

お味の方も気に入って頂けること間違いなし!

レッスンで皆さんと作るのが今から楽しみです。

 

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

蒸篭を使って

今月のレッスンで蒸篭(セイロ)を使います。

蒸篭は大きくて嵩張るので、普段は棚の上の方にしまい込んでいます。

 

どうせ出すなら、ついでに色々使いたいと思い、蒸し饅頭を作りました。

Img_14142

久しぶりに作りました。田舎まんじゅうです。

吹雪まんじゅうとか、破れまんじゅうなんて呼ばれているものもありますね。

包餡では、あんこが見えて良いのですから気楽に包めます。

 

そして、1月メニューの中華バーガーも作りました。

Img_14242

ぷっくりツヤツヤと蒸し上がりました。

ほんのり甘い生地はそのまま食べても美味しいけど、

サンド用の中華まんなので、何かサンドしたい。。

 

Img_14302

とりあえず、夕食用に買ってあった鶏肉で甘辛チキンを作りました。

甘辛チキンと自家製甜麺醤を挟んだら、これがめちゃくちゃ合う~♪

 

さて、レッスンでは何を挟もうか。。

もう来週だというのに、まだ決めかねています。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

初焼きはみんなで

今年の初焼きパンは、2023年にふさわしいあのパンでした。

息子家族と一緒に作りましたよ。

 

Img_13692

まだレシピが完成していないので、

ちゃっかり試作パンに付き合ってもらった感じです。

 

Img_13972

こんなうさぎパンが出来ました~

 

Img_13982

『うさぎだ~♪』と喜んでかぶりついてくれました。

 

そして孫たちが最近大好きになったという

苺大福のリクエストもあったので作りました。

Img_13882

お嫁ちゃんが上手に包んでくれてイイ感じ。

子供たちも大喜びでした。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

お正月のおやつ

大晦日、お正月のおせちを作り終えてから、

お茶菓子も欲しい!と思い立ち、

紅白~ゆく年くる年をチラ見しながら、

お菓子作りで年越ししました。

 

作ったのは、

Img_13202

紅白のクッキー

ブールドネージュ&ブールドルージュ

パクリと一口で食べられる手軽さが良いかと。

 

Img_13232

チョコマドレーヌ

 

お正月は食べるものがいっぱいで、

それほど食べないかと思ったけど、何か用意があると安心。

置いておくとつい手が伸びるようです。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

元旦

元旦の夜は息子たちも来ておせちを囲みました。

Img_13402

今年は、年末に伊勢海老を頂いたので、塩ゆでにしてドンッ!と入れてみました。

真っ赤で存在感ありますね。

ぷりぷりで美味しかったです。(ごちそうさまでした)

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

あけましておめでとうございます♪

あけましておめでとうございます。

素敵な1年になると良いですねー!

 

Img_12502

2023年、今年はうさぎ年ですね。

こんなパンを作ってお祝いしますよ。

今年もよろしくお願いいたします。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »