換気扇掃除と金柑
今年は換気扇掃除をプロに頼んでみました。
いつもは自分でやっていますが、内部の汚れが溜まってきて、
自力ではどうにも取れないので、プロの技に託すことに。
工具を使って外せるところはすべて外して、
熱いお湯と強い薬剤を使って油を取っていきます。
家庭の掃除ではなかなかここまでは出来ません。
『かなり綺麗な方ですよ』と言ってもらいましたが、
それでもごっそりと油が削り取られて、中の方までピカピカになりました。
こんなところ、あまり見ることもないけど、換気効果が違ってきそうです。
毎年でなくても、時々はプロに頼むのが良いかも。
さてこちらは、叔父の所から届いた金柑。
毎年届くのを楽しみにしています。
甘くて美味しい♪
パクっと食べれるので、ついつい手が伸びます。
他のみかん類と違って、皮ごと食べるので、
ビタミンCがたっぷり摂れて風邪予防にも。
今年も、もうわずか。風邪などひいてる時間はありません。
金柑食べて乗り切ります!
12月の単発レッスンにキャンセルが出ました
12/16(金)残席1
※振替希望により、空き日程が変わっています。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« ベランダで干し柿 | トップページ | 体験 チーズブレッド&セサミバンズ&ココナツクッキー »
コメント