52ヘルツのクジラとフランスパン
驚きの早さで梅雨が明け、連日暑い日が続いています。
洗濯ものを干しにベランダに出ただけで汗が噴き出ます。
昨日は、レッスンがなかったので、エアコンをつけた室内でのんびり読書。
【52ヘルツのクジラたち】町田そのこ著
2021年本屋大賞1位を受賞した作品です。
クジラの歌(発する音)は15~20ヘルツと言われる中、52ヘルツで歌うクジラがいるそうです。
広くて暗い海の中で、仲間とのコミュニケーションは聴覚を頼るしかない。
なのに、52ヘルツのクジラの歌は、他のクジラには届かないので孤独の中で生きているというのです。
そんな52ヘルツのクジラのように、孤独の中で届かぬ声を上げる人達を描いています。
読み終わってからも、反芻するように読み返してしまいました。
心に刺さります。出会えて良かった。。
午後になってから、パン焼き。
じっと本を読んでいると28度設定のエアコンでも涼しいけど、動き出したら暑い。
更にオーブンを点火したら、耐えられなくなってエアコン温度を下げちゃいました。
電力逼迫!節電!と言われてるのに、ちょっと後ろめたい気になります。
焼けたのはフランスパン
LO1オーブン1本焼き
230℃で1時間半も点けてれば、それは暑くもなるわ。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
コメント