にんにくの保存
にんにくを大量に購入。
思った以上に入っていました。
バラしていますが国産にんにくです。
にんにくは買い置きが無いと不安になる食材の一つ。
いつも、にんにくを買うとこの紙箱にバラして入れておきます。
このままビニール袋などに入れず、冷蔵庫のチルドに入れておくと1年でも日持ちします。
中華やイタリアンでは欠かせない食材ですが、
忙しい時は、皮を剥いて・・芯を取って・・刻んで・・という作業が面倒に感じる時もあります。
なので、まとめて下ごしらえをしておきました。
刻みにんにくのオイル漬け
いつもはオリーブオイルに浸けるのですが、
今回は太白ごま油にしてみました。
オイルに癖が無いので、和洋中と何でも合いそうです。
すりおろしとスライスはジッパー付きの袋に入れて冷凍庫。
刻みのオイル漬けは冷蔵庫。皮付きは紙箱に入れてチルド。
これで当分にんにく料理には困りません。
食事の支度も時短できそうです。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« ツートン!コーヒーゼリー | トップページ | マスコット »
コメント