トレビアン♪
習って来たパントラディショネル(フランスパン)を早速復習。
といっても、材料が揃ってなかったので、
とりあえず手持ちの材料で作ってみました。
前種を使い、オートリーズで仕込むので、
いつものフランスパンに比べると時間がかかります。
外相は、ちょっと不満の残る出来です。
テキスト写真のように美しく焼くには、まだまだ修行が足りませんね。
でも、内相はイイ感じじゃないですか!!
やはり時間をかけただけあって、大きな気泡が残っています。
バターをのせても落ちてしまいそうな穴ですが、
フランスパン的には、これでトレビアン♪
ハニーグラハムクラッカーも作りました。
このままでも美味しいけど、セミナーではチーズケーキのボトムに使っていました。
アイスクリームに添えるのも美味しそうです。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
4月の単発レッスン・洋菓子レッスンお申込み受付中
初級コーススタート!体験レッスン受付中
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« ニューイヤーセミナー | トップページ | 毛糸玉 »
コメント
« ニューイヤーセミナー | トップページ | 毛糸玉 »
流石ですね
早々に復習されるなんて!
それに うっとりする写真
バターたくさん用意しておきますね(笑)
ハニーグラハムクラッカーから作って チーズケーキを作られたのですね
チーズケーキも良いけれど アイスも相性良さそうですね
投稿: まりも | 2021年3月31日 (水) 23時04分
Re:まりもさん
やっぱり長時間発酵の方が気泡が出やすいようです。
いつものフランスパンでは、なかなかこんなには出ませんもの。
チーズケーキも復習したいけど、
たくさんのクリームチーズを使うので、ちょっと躊躇してます。
投稿: shira | 2021年3月31日 (水) 23時18分