« スフレチーズケーキ | トップページ | パン・ド・カンパーニュ(ヨーグルト種) »

オリズルラン

ポカポカの暖かい陽射しの中で、ベランダ掃除。

マスクはしていましたが、途中からくしゃみと鼻水がひどくなって参りました。

花粉症だというのに、油断していました。

 

毎年のことですが、

オリズルランのランナーが伸びて、はびこっていたので、カットしました。

 

Imgp13602

子株を小さなカップに挿して飾ります。

 

Imgp13612

たくさんあるので、ポットにも分けて植えました。

うまく根付いたら、欲しい方にお分けしたいと思います。

レッスンが再開する頃には根付くかな。

 

Imgp13542

地べたを這うほどに伸びたランナー&子株(Before)

こんなに子孫を増やして、生き残ころうとするのは、正常な範囲なのかしら。

手入れが出来ていないせいで、植物が危機感を持っているのかも。

詳しい方が居たらご助言を。

 

****************************************************

パン教室ホームページ→

レッスン日程、空席情報は→スケジュール

3月の単発レッスン、リクエスト単発、お申込み受付中

体験レッスンも受付中

お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム 

*****************************************************

 

いつもご覧いただきありがとうございます。

ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村

 

フォローよろしくお願いします♪

Instagram インスタグラム

« スフレチーズケーキ | トップページ | パン・ド・カンパーニュ(ヨーグルト種) »

コメント

お天気が良く お掃除日和でしたね
でも 花粉は飛んでいましたね
怖くて お布団干せませんでした
この時期は 油単出来ないですね
オリヅルラン お手入れしっかりされている様子
たくさん増え 定着したら 色々なお宅にお嫁入りですね

Re:まりもさん
この時期、布団はもとより、洗濯物も気になりますね。
花粉さえなければ、気持ちの良い陽気なのですけどね。
オリズルランは、大した手入れもしていないのに、
本当に丈夫で、すごい繁殖力です。
あまりに凄いので、逆に心配になったりして。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« スフレチーズケーキ | トップページ | パン・ド・カンパーニュ(ヨーグルト種) »