みかん缶?
先日作った蜜柑のコンポート(シロップ浸け?)が美味しかったので、また作りました。
今度は大きめのみかんだったので、ひと房ずつバラして
そう、まるでみかん缶。
きれいに皮が取れると気持ちいいのですが、いくつかは、少し崩れてしまいました。
でも、全部の皮を取り終えたら達成感!(笑)
みかん缶と同じようですが、缶に入れてない分、
金物臭が無くて、シロップまで美味しいです。
作る手間がかかるけど、食べ終えるのはあっという間。
作ること自体を楽しむ気持ちがないとやってられないね。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« クロワッサン&ポテトブレッド&パウンドケーキ | トップページ | 黒豆大福とみかん大福 »
美味しそう
温かなお部屋で 冷たく冷やし
金物臭のしない みかん缶
おやつ終わったけれど 頂い行ます(笑)
投稿: まりも | 2021年1月10日 (日) 15時31分
Re:まりもさん
今回は元々甘いお蜜柑でしたが、
そうでなくて、ハズレのお蜜柑だったとしても、
シロップ漬けにすれば美味しく食べられるかもしれません。
ハイ、食べに来てくださいな。また作っておきますよ=。
投稿: shira | 2021年1月10日 (日) 17時44分