栗とほうじ茶のパン&パンオショコラ&チョコナッツケーキ 1回目
1月の単発レッスン1回目
6人掛けテーブルと作業台に分かれて2人ずつで作業。
間隔を空けて密にならないようにしているつもりが、
洗い物をする時になったら集まってしまってる・・
みんな、気にはしてるのだけど、つい・・ってありますね。
気を付けなくては。
栗とほうじ茶のパン
ほうじ茶の香りはマスクをしていてもわかります。
ほの甘でふわふわのパンです。
パン・オ・ショコラ
伸びの良い生地なので、折り込みもスムーズ。
出来立てホカホカ(サクサク)をお持ち帰り頂きました。
チョコナッツケーキ
事前の写真が大きく見えたようで、
カップを見て思わず『小さい・・』って声がもれてました(笑)
あらまあ、ごめんなさい。。
でも、チョコとナッツが詰まっているので、このサイズでも満足感あると思います。
試食が無いので、お味の感想が聞けないのが残念。
来月聞かせてくださいね~
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程、空席情報は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« スコットランドバンズ&オニオンベーコン&パリの石畳 | トップページ | 栗とほうじ茶のパン&パンオショコラ&チョコナッツケーキ 2回目 »
コメント
« スコットランドバンズ&オニオンベーコン&パリの石畳 | トップページ | 栗とほうじ茶のパン&パンオショコラ&チョコナッツケーキ 2回目 »
今までの様になってしまう うっかり! 有りますよね
伊敷はしていても つい・うっかりってね
美味しパンが出来上がっても 皆で楽しい試食が出来ないのは寂しいてすね
早く落ち着いてくれると良いですね
投稿: まりも | 2021年1月14日 (木) 15時18分
Re:まりもさん
そう、習慣を変えるのはなかなか大変なことですね。
新しい生活様式に慣れないとね。
焼きたてのご試食は格別なので、皆さんもちょっと残念そうです。
食べながらの楽しいおしゃべり・・・普通の事と思っていましたが、
失ってみるとわかる普通のありがたみ・・です。
投稿: shira | 2021年1月14日 (木) 21時51分