【泣くな研修医】
新聞広告で見て、読みたいと思った本
泣くな研修医
大学を出たばかりの新人研修医が、
自分の無力さを感じながらも患者に向き合い、成長していく姿を描いています。
結構…泣けます。ボロ泣きです。
お医者さんってやっぱり大変なお仕事ですね。
過酷な勤務に加え、命に対する責任、重圧は大変なものでしょうね。
このコロナ禍でのご苦労にも重ねてしまいました。
ちょっとひと休みに、冷たい飲み物を。。
冷凍のマンゴーピュレでマンゴーラッシーを作りました。
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« かぼちゃとひまわりのシードブレッド | トップページ | ガトーフレイズとチーズとベーコンのパン »
身近に そんな青年がいるのですが
やはり人は 経験を積み 過酷ななかで命と向き合う
そうして 頼りがいのあるお医者様になるのですね
shiraさんも 親御さん感覚で読んでしまったのではないですか
ワタシも これを本を見た時に そんな気持ちになり
涙を流し エールを送ってしまいそう! と思い
いまだに読んでいませんが・・・(笑)
一休みの マンゴラッシー 美味しそう!
投稿: まりも | 2020年6月 5日 (金) 18時20分
Re:まりもさん
そうかぁ。親のような気持もあったのかもしれませんね。
主人公の心情が伝わってきて、気づいたらボロ泣きでした(笑)
マンゴーラッシーは、まりもさんのを見て飲みたくなったのですよ。
投稿: shira | 2020年6月 5日 (金) 21時48分