夏文旦のジャム
夏文旦でジャムを作ってみました。
先日、レッスンにお越しの生徒さんが手作りの甘夏ママレードを持ってきてくれたのですが、
それが、苦みも無くとっても美味しく出来ていました。
秘訣は果汁多め!‥というお話だっったので、参考にさせてもらいました。
皮はキレイなところを1個半ほど使い、
果汁は絞らず、そのままの果肉を3個分ほど使ってみました。
煮詰め加減が分かりにくくて、課題が残りましたが、
果肉感たっぷりのジューシーなジャム(ママレード)が出来ました。
夏文旦は、河内晩柑とか、宇和ゴールドとか色々な呼び名がありますが
どれも同じ品種です。
サッパリとした甘さでジューシー。
残ってたパンに、クリームチーズと一緒にのせてみたら、イケマス ♪
フローズンヨーグルトに混ぜても美味しい ♪
***************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスン日程は→スケジュール
お問い合わせ、お申し込みは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« チョコマロン&サブマリン&巻いてクレープ | トップページ | イングリッシュマフィン&ブルーベリーゼリー他 »
爽やかで 美味しそう!
クリームチーズとの相性も バッチリですね
投稿: まりも | 2020年7月 2日 (木) 19時06分
Re:まりもさん
まだ改良点はありそうなんですが、
結構美味しく出来ました。
夏文旦、たくさん買ったのでまた作ってみたいと思います。
投稿: shira | 2020年7月 2日 (木) 22時20分