デニッシュプレッツェル&豚まん&ウォールナッツクッキー 最終日
2月の単発レッスン最終日でした。
デニッシュプレッツェル
ドイツ帰りの生徒さんがいらしたので、本場のプレッツェルの話題で盛り上がりました。
ラウゲン液で赤褐色に焼けた風味のあるパンですが、
食べ慣れないので美味しく感じなかったとか。
日本のパンは、あんぱんを代表とするおやつパンやお総菜パンが多いですね。
主食でパンを食べる国と違って、(日本はもともと米が主食ですから・・)
日本のパンは独特の進化をしてきたのでしょうね。
ヨーロッパの方から見たら、コチラの方こそ違和感があるのかも。
“美味しさ”って色々ありますからね。
結局は好みとか慣れとかになるのでしょうか。
レッスンで作ったデニッシュプレッツェルは、形こそプレッツェルですが、
伝統的なプレッツェルとは全くの別物。
サクサクとしたデニッシュ生地で、スイートなおやつパンです。
豚まん
お顔を作りながら『イヌみたい』とか『牛みたい』とか、
皆さんいろいろ言いながら作っていましたよ。
ちょっとした配置で違って見えるから面白いですね。
『美味しい~』『お家でも作ってみたい』と好評でした。
ウォールナッツクッキーも焼けて、ご試食いただきました。
****************************************************
パン教室ホームページ→☆
レッスンの日程、空き状況はコチラ→スケジュール
お申し込みお問い合わせは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« おはぎの試作 | トップページ | パン・ヴィエノワ&プティパン&スコーン・カレ »
コメント