抹茶のクグロフ&角食シュープリーズ&カップシフォン 初日
12月の単発レッスン初日でした。
今月のメニューは、3品共に焼いた後の仕上げ作業が必要です。
早く冷ましたいので、北側の部屋に持って行ったりして、何とか冷まししました。
細かいところで手順の悪さやミスがあり、
自分としては反省の多いレッスンとなりました。
製品そのものは無事出来上がったので、その点はホッとしています。
抹茶のクグロフ
抹茶生地にホワイトチョコを入れ、ツヤツヤ抹茶チョコをつけました。
断面写真を忘れました~
カップシフォンケーキ
カップシフォンケーキが冷めたら、各自でホイップクリームを注入。
グラムを計りながら入れましたが、『絞りすぎちゃった~!!』とか、
絞ったつもりでも『全然入っていかない!』なんて声が聞かれました。
シュープリーズ用の角食
角食シュープリーズ
シュープリーズは【驚き】という意味。
中にサンドイッチを入れてビックリさせるパンです。
サンドイッチを食べた後は・・・
パンの器で、パングラタン。
周りのパンの耳はサクサクして、中に入れたパン耳はモチモチして、
パン耳グラタンもなかなかイケますよ。
ご試食の間に、皆さんの角食も冷めました。
シュープリーズに仕上げてお持ち帰り頂きます。
そのままの方が良いと、切らずにお持ち帰りの方も居ました。
サンドイッチにしてしまうと、当日中に召し上がって頂くことになりますからね。
****************************************************
パン教室の日程はコチラ→スケジュール
お申し込みお問い合わせは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« シュトーレンのワークショップ ② | トップページ | ハムロール&クリームパン&フロランタン »
コメント