渋柿のその後
先月末に届いた渋柿のその後です。
干し柿にしたものと、ブランデーで渋抜きしたもの、
あれから(その時の記事)、2週間ほど経ちました。
干し柿
吊るしてないので、干し柿らしからぬ形です。
あまり黒くしたくなかったので日影を選んで干しました。
すっごく甘くて、ネットリと美味!
柿好きの孫のダー君にあげたら気に入ったようで、
危うく全部食べられそうになりました~。
渋抜きの方は、置き過ぎたみたいです。
ちょっと熟れ過ぎました。
皮が剥けないほど熟れたものは、半分に切ってスプーンで。
ゼリー状のチュルンとしたところがたまりません。
渋柿が、アルコールを少しつけただけで渋が抜け、
干しただけで驚くほど甘くなる。
不思議だなぁ‥と、面白がってます。
****************************************************
パン教室の日程はコチラ→スケジュール
お申し込みお問い合わせは→問い合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« お芋パン&秋野菜のフォカッチャ&焼き林檎 3回目 | トップページ | どんすぱランチ »
コメント