フロマージュ&琥珀
昨日はファミリーコース、パートⅢのレッスンでした。
フロマージュ
テキストの写真を見て、
『フランスパンみたい』『硬いパンですか?』と、
お味の想像がつかないようでした。
実際はしっとり柔らかくて、とってもリッチなパンです。
フロマージュ(チーズの意味)という名前だけあって、チーズがたっぷり。
ご試食では、皆さん『美味しい!』と絶賛でした。
琥珀
これまた、どんなお菓子か分かりにくいですね。
ぱっと見は羊羹のように見えます。
実際は黒糖寒なのですが、
じっくり煮詰めて、濃厚な黒糖の風味としっかりした食感を作ります。
お一人が窓の方に琥珀をかざして、『見て見て、きれい!』と、見せてくれました。
光にかざすとキレイな琥珀色をしています。
プラスメニューでエッグバンズも作りました。
大きくてボリュームのあるお総菜パンです。
こちらもトッピングにチーズ。。
チーズたっぷりのレッスンになりました。
*****************************************************
夏休み親子パン教室
詳しくはコチラ→☆
7月の単発レッスン
夏のリクエストレッスン
詳細はコチラ→スケジュール
お問い合わせお申込みはコチラ→お問合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« 山型食パン&カレーベーコンロール&わらび餅 | トップページ | ココナッツクッキー »
琥珀 暑いれど 熱い火の前で ひたすらですね
でも 出来上がると 綺麗で 美味しいですね
透かして見ると 本当に綺麗ですよね
投稿: まりも | 2019年7月19日 (金) 15時25分
Re:まりもさん
そうそう、ひたすら・・ですものね。
あの煮詰めで、あの食感が出るのですね。
和菓子も奥深いですね。
投稿: shira | 2019年7月19日 (金) 22時44分