ご飯の友
パンはもちろん好きですが、ご飯も好き。
さらに言えば麺類も好き。(要するに炭水化物好きなのね、)
ご飯の友を作ったのでご紹介します。
しば漬けです。
今年2回目の紫蘇ジュースを作ったので、
そこで残った赤紫蘇を使いました。
しば漬けは、以前作って美味しかったのですが、
その時の分量をメモしておかなかったので、テキトーな塩加減。
ちょっとしょっぱかったかな~??
ご飯がすすんじゃいます。
しば漬けに使った赤紫蘇は、
更に干して、オーブンの低温で乾燥するつもりです。
紫蘇ジュース→しば漬け→ゆかり
298円の赤紫蘇、どんだけ使いまわすんだ。。(笑)
そしてもう1品・・・
新生姜を千切りにして・・
新生姜の佃煮。
数年前に生徒さんから教えてもらったものです。
これまた、ご飯がすすむこと。。
今年も夏痩せの心配は不要です!!(笑)
*****************************************************
夏休み親子パン教室
詳しくはコチラ→☆
7月の単発レッスン
夏のリクエストレッスン
詳細はコチラ→スケジュール
お問い合わせお申込みはコチラ→お問合わせフォーム
*****************************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« あんず酵母でライトライブレッド | トップページ | 西瓜パン&オニオンチーズロール&トマトゼリー 4回目 »
パンダでなく キッチンに立ち こまめに色々作られていますね
ワタシも 炭水化物大好きですよ
紫蘇ジュース作っても その後の紫蘇がリメイクされて 2つもの物に!
ムダなく使い切る 良いですよね
新生姜の佃煮は ワタシも作りました
これは本当に 困ったものですよね
だって ご飯が進んでしまいますものね
投稿: まりも | 2019年7月22日 (月) 10時38分
Re;まりもさん
いえいえ、簡単なものしか作りませんよ。
でも手作りのものはお好みの味に作れるのでイイですよね。
まりもさんも夏痩せはなさそうですか?(笑)
投稿: shira | 2019年7月23日 (火) 00時09分