計量ミスからの・・食パン
そそっかしいのはいつもの事ですが、
先日もまたやってしまいました。
あんバターフランスの生地を仕込もうと思って計量し、
水を入れたら、半分ほど入れたところでシャバシャバ・・。
何を勘違いしたのか、水だけ4倍も多く計量していたのです。(ありえない!!)
途中で気付いたものの、それでも水を倍も入れてしまったトロトロ生地。
あまりのドジに我ながら呆れ、
リカバリーする策もすぐには思いつかず、とりあえず冷蔵庫へ。
結局、2晩も寝かして、
ポーリッシュ生地(?)として、食パンに使ってみました。
半分ほどが準強力粉なので、いつものようなボリュームは出ませんでしたが、
まあ何とか、食パンらしく出来ました。
スライスしたら、内層はまあまあです。
適当に調整したので、配合は???ですが、『ハードトースト』風です。
ポーリッシュ(じゃないけど)を使ってるだけあって、なかなかイイお味。
トーストすると私好みのサクフワです。
失敗から学ぶことはたくさんあるし、
失敗によって成長するとは思っていますが、
このウッカリは直したい。。。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« 高級バターであんバターフランス | トップページ | 読書と・・かぼちゃプリン »
これは素敵な失敗ですね☆☆☆
投稿: pomme | 2019年6月 5日 (水) 20時49分
Re:pommeさん
函館からお帰りなさい。
ウッカリはいただけませんが、出来たパンはまあまあでしたね。
投稿: shira | 2019年6月 5日 (水) 21時01分