チョコマロン&グラハムスコーン
昨日はファミリーコースパートⅢのレッスンでした。
チョコマロン
フラワーシートの折り込みは、パートⅢで初めて登場します。
折り込み作業は手間がかかるので少し心配でしたが、意外にスムーズ。
でも、「あら~っ!!」という声で見ると、パンマットがチョコだらけ。
格闘の痕が残っていました (笑)
フラワーシートを使ったパンは、パン屋さんでも良く見かけます。
甘くてソフトで、お好きな方が多いようです。
このパンは、チョコシートにたっぷり使った栗の甘露煮。
原価がかかりすぎて、パン屋さんで作るのは難しいかも。。
手作りしたものだけの贅沢を味わいましょう。
グラハムスコーン
スコーンは皆さん良くご存じのお菓子ですが、
「こんな風に作るんだぁ~」という声が聞かれました。
クッキーやケーキとはまた違った作業なので珍しかったようです。
サクッとフワッと、軽い食感で、
口々に「美味しい~!!」って言って頂けました。
プラスメニューで作った 焼き込み調理パンフランク
ウインナーとチーズでボリュームのあるパンです。
こちらも好評でした♪
***********************************************
5月のレッスン 空き状況
28日(火)10:30~単発レッスン 残席1
30日(木)体験レッスン 受付中
他の日程はキャンセル待ちで受け付けます
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« 続けて・・ピタ&レーズンブレッド&マンゴープリン | トップページ | チーズベーコンクッペ&コーヒーまんじゅう »
コメント
« 続けて・・ピタ&レーズンブレッド&マンゴープリン | トップページ | チーズベーコンクッペ&コーヒーまんじゅう »
初めての 折り込み作業 格闘しますね
これからの季節は もっと大変ですものね
でも 出来上がりは 綺麗で 美味しそう!
プラスメニューもボリュウムが有り 試食タイムも盛り上がりましたね
投稿: まりも | 2019年5月16日 (木) 16時39分
Re:まりもさん
シートの折り込みは、パートⅢまで.の間ではこの1回だけ.。
麺棒の扱いの良し悪しが出るので大変です。
でも完成すればどれも美味しそうに出来るところがイイところですね。
試食タイムは、毎回盛り上がって楽しいです。
投稿: shira | 2019年5月17日 (金) 06時29分