山菜まつり!?
娘の所で、山菜をもらってきました。
向こうのお義父さんが摘みに行ってくれたものです。
こしあぶら
山菜の女王!…なんだとか。
初めて食べましたが確かに美味しい
山うど
天然物は初めてです。
タラの芽
スーパーに並んでいるタラの芽より成長していますが、
柔らかくて美味しいです。
こごみ
クセが無いので使いやすい山菜です。
ド~ンと、こんなにたくさん!!
スーパーでは手に入らない貴重な山菜ばかりです。
とっても嬉しい!!
さあ、どうやって食べましょうか。。
天ぷらも美味しいけど、それはもう娘の所で食べて来たし・・
それに、天ぷらではこの量をとても食べ切ることが出来ませんからね。
日持ちしないので、取り合えず、すぐに下ごしらえして一部は冷凍。
そして昨日の夕食は山菜尽くしとなりました。
タラの芽の肉巻き
山うどのきんぴら
こごみの醤油マヨネーズ和え
こしあぶらのふりかけ
変わったものは敬遠しがちの夫も、
『どれも美味しい!』と好反応。
最後まで美味しく頂きたいと思います。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« ピンクの絨毯 | トップページ | 6月のレッスンについて »
山の恵み 嬉しいですね
shiraさんのアイディアで 美味しく変身しましたね
どれも美味しそう!
新潟に住んでいた時に 山菜の食べから
地元のおばちゃん方々から 教えてもらいました
春の楽しみですものね
良いお土産でしたね
投稿: まりも | 2019年5月 7日 (火) 19時35分
Re:まりもさん
地元の方に教えてもらうのが一番ですね。
まりもさんならよくご存知でしたね。
こしあぶらは、初めて知りましたよ。
独特の風味がクセになりそうです。
投稿: shira | 2019年5月 7日 (火) 20時39分