ジンジャーティと読書
昨日は喉が痛くて目が覚めました。
咳も熱も無いので大したことはないのですが、
思わず「レッスンの無い日で良かった。。」と思いました。
でも本当は、レッスンが無いから体調を崩したのかも (笑)
気のゆるみかもしれません。
こんな日は温かい飲み物を・・
はちみつ入りジンジャーティー
喉に沁みわたるぅ~
やけに美味しい。。。
そしてこんな日はおとなしく読書でも。。
黒川伊保子氏の著書
『英雄の書』 『鈍感な男 理不尽な女』
『妻のトリセツ』で話題の著者です。
『妻のトリセツ』は、図書館で160人待ちの人気ぶり。
でも他の著書は意外にすぐ借りることが出来ました。
人工知能の研究者でもある黒川氏。
脳科学の観点から人の思考や行動を分析しています。
『そうそう・・』とか『なるほど・・』とか思いながら気楽に読めます。
『鈍感な男・・・』では、「~女の機嫌を直す18の処方箋」というのがあって、
あまりにも“あるある”・・なので笑ってしまいましたよ。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« ゼブラ食パン&ぷりんパン&ビスコッティ 2回目 | トップページ | 高級食パン? »
喉のお加減は 如何ですか?
ジンジャーティー 喉に効きましたか?
毎日忙しく お教室をしている方が 病気知らずかもしれませんね
お大事にして下さいね
2冊の面白そうな本を 借りていらしたのですね
確かに 読みながら 笑えそうな内容
投稿: まりも | 2019年5月11日 (土) 21時35分
Re:まりもさん
ジンジャーティーとお薬のおかげで、
お休み明けには直る予定です(笑)
レッスンがあるからね。(一番はレッスンのおかげかな??)
この方の本、面白いです。
カップル双方で読むと相手を理解できて不要なもめ事を無くせそうです。
投稿: shira | 2019年5月11日 (土) 22時27分