小布施の落雁
信州物産展をやっていたので・・と、夫がお土産を買ってきてくれました。
赤えんどう豆を使った落雁です。
こちらのメーカーは初めてでしたが、
信州に行くと必ず買ってくる小布施の落雁。
栗の産地で知られる小布施ですが、
栗ではなくて、えんどう豆を使ってるものが多いみたいです。
ちょうどお抹茶が飲みたいと思っていたところ。
久々に抹茶を点てて頂きましたよ。
合うわ~
**********************************************
4月12日(金)・17日(水)
特別講習【飾りパンの靴】
お申し込み受付中
4月23日(火)から新クラススタート!
JHBSコースの初級クラス(全6回)が始まります。
体験レッスン可
4月11日(木)
単発レッスン残席1
詳しくはコチラ→スケジュール
お問い合わせお申込みはコチラに→問い合わせフォーム
**********************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
フォローよろしくお願いします♪
« ピーカンナッツと無花果のパン | トップページ | ダッチタイガーブレッド&チェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ »
コメント
« ピーカンナッツと無花果のパン | トップページ | ダッチタイガーブレッド&チェダーチーズと黒胡椒のパウンドケーキ »
美味しいお土産 嬉しいですね
小布施と言えば 栗かと思っていましたが
赤えんどう豆を使ったものなのですね
ワタシも 一服お願いします
投稿: まりも | 2019年4月 3日 (水) 12時55分
Re:まりもさん
栗落雁として売っているものもありますが、
主原料はえんどう粉のようですよ。
本当に栗で作ってるものもあるのかもしれませんけどね。
たまにはお抹茶もイイものですね。
投稿: shira | 2019年4月 3日 (水) 22時40分