ラウゲンプレッツェル&調理パン&プチピーケーキ
昨日は講師研究科クラスのレッスンでした。
ラウゲンプレッツェル
この形、可愛いですよね。
本来はラウゲン液(アルカリ溶液)に浸けてから焼くのですが、
こちらのレシピでは、卵を塗って焼いています。
カリッと香ばしくてビールのおつまみにピッタリかと。
多めに振った粗塩が効いて『美味しい~』って。
こんなおつまみを作って出したら、オシャレ~ですね。
調理パン
カップ状に焼いたパンに、グラタンを詰めて焼きます。
とろ~りグラタンとパンの組み合わせは皆さん大好きですね。
お楽しみメニューのプチピーケーキと一緒にご試食♪
**********************************************
4月12日(金)・17日(水)
特別講習【飾りパンの靴】 日程を追加しました
お申し込み受付中
4月23日(火)から新クラススタート!
JHBSコースの初級クラス(全6回)が始まります。
体験レッスン可
お問い合わせお申込みはコチラに→★
**********************************************
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« ぐるぐるミルクハース&桜あんぱん&プリン 最終回 | トップページ | 素焚糖で胡桃パン »
ラウゲンプレッツェル そうそうビールに合うと 私達も作った時に言った思い出が
形が綺麗ですね
とろ~りグラタンを詰めたパン 美味しくないわけないですね
プチピーケーキのデザート サラダも有り
嬉しいワンプレートになりましたね
投稿: まりも | 2019年3月29日 (金) 16時17分
Re:まりもさん
ラウゲンプレッツェルは、長めに伸ばすとキレイに出来ます。
でもそれがちょっと大変。
成型時は、真剣になるから静かでしたよ。(笑)
投稿: shira | 2019年3月29日 (金) 23時29分