金時豆パン&ミルクティーロール&桜餅 1回目
2月の単発レッスン初日。
今月のメニューは、作業時間があまりかからないので、時間に余裕があります。
試食に入ったのもいつもより早かったのですが、
なぜか解散はいつもと同じ(笑)
皆さんの楽しいお話に笑っているうち、あっという間に時間が経っていました。

金時豆パン
同じパン生地でも成形の巻きの強さなどで発酵具合が変わります。
みんな一緒に焼いたので、
型いっぱいになってしまったものは取り出すのが大変。
メッシュの穴で、鳥肌(?)が立っています。(メッシュ型あるある・・)

ミルクティーロール
茶葉も入れているので、しっかりと紅茶の香りがします。
中にミルクバターをインしています。

焼き皮桜餅
皮は皆さんで焼いてもらいました。
『もっちりして美味しい♪』 『すぐに作ります!』って。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
フォローよろしくお願いします♪
« スイートドーナツ&ピッツァ&ナッツチョコ | トップページ | 金時豆パン&ミルクティーロール&桜餅 2回目 »
冷たい北風が吹いている こちらでは
一足早い 春を このお教室で感じさせていただきましたよ
メッシュ型 一寸油断をしたら 大変な事になりますものね
さすがshira先生のご指導と 生徒さんの上手な成型ですね
投稿: まりも | 2019年2月14日 (木) 14時51分
Re:まりもさん
ホント油断なりませんよね。
ちょうど良い具合に焼くには目が離せません。
コチラも風が冷たい日でしたよ。
投稿: shira | 2019年2月14日 (木) 23時54分