おせち料理に初メニュー
昨日は、子供たち家族が勢ぞろいしました。
総勢12名という大所帯。
にぎやかな元旦の夕食でした。

毎年ほぼ同じおせち料理ですが、
今年は、初めてのメニューがありました。

左が豆数の子、右がいか人参です。
福島に住む娘家族が買ってきてくれました。
東京ではあまり見たことがありませんが、
福島では定番のおせちだそうです。
いか人参は、松前漬けの原型ともいわれているそうで、
確かにちょっと似ています。
人参がたくさん入っててサラダ感覚で食べられます。
美味しかったので、今度真似して作ってみたいと思います。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
« あけましておめでとうございます (おせち料理) | トップページ | ニューイヤーケーキ! »
大勢揃って 賑やかに 楽しい お正月ですね
おせち料理も あっと言う間に無くなりそう!
福島の郷土料理も入り テーブルもいっぱいでしたね
いか人参 こちらでも 作られる方がいます
おつまみにも ご飯のお供にもなりますね
投稿: まりも | 2019年1月 2日 (水) 18時03分
Re:まりもさん
ハイ、大勢だと気持ち良く消費されますね。
いか人参は、栃木でも作るのですね。
まりもさんは色々な土地柄をご存じなので、
食のバラエティも豊かで楽しいですね。
投稿: shira | 2019年1月 2日 (水) 22時58分
新年おめでとうございます!
家族全員が揃ってお祝いできるって、素晴らしいですね
我が家の郷土食は、納豆汁です。
息子の要望でいつも正月に作りますが
部屋中が、納豆の香りに包まれて知らない人は呼べません・・・
今年も、美味しいパン作りに目が離せません
ご活躍くださいませ!
投稿: かねやん | 2019年1月 3日 (木) 07時17分
Re:かねやんさん
明けましておめでとうございます♪
納豆汁、1度食べて、美味しかった記憶があります。
今度是非ご馳走して下さい!!
今年もよろしくお願いします。
投稿: shira | 2019年1月 3日 (木) 21時06分