新生姜で保存食
パウンドケーキの為に取り寄せた新生姜は、
レッスンで使う分を甘煮にして、後半レッスン用は冷凍してスタンバイ。
残った新生姜で保存食を作りました。

新生姜の佃煮
数年前に生徒さんから教わったレシピですが、
コレが美味しくて、ご飯がすすんじゃって困ります。
保存というまでもなく食べ切りそうです。

新生姜の甘酢漬け
お寿司のガリ大好き。
自分で作るとたっぷり食べられるし、お料理にも使えます。
おからの煮物に混ぜ込むのが好きです。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
« 恒例のピザ作り | トップページ | クリームパンとチョココルネ »
新生姜 色々なものに変身していますね
見ただけで ご飯がすすみそうと分かりましたよ
パン教室での こうした情報交換も嬉しいですよね
投稿: まりも | 2018年9月17日 (月) 18時43分
Re:まりもさん
生徒さんにはいつも色々教えて頂いてますよ。
情報交換出来て楽しいです♪
投稿: shira | 2018年9月17日 (月) 21時29分
こんばんは。
先日は、ブログにコメントをくださりありがとうございました。
新生姜の佃煮、とても美味しそうですね。
間違いなく、御飯がすすみますね。
全部ポチッと応援です。
投稿: ぼんじょるの | 2018年9月17日 (月) 23時40分
Re:ぼんじょるのさん
コチラこそありがとうございます。
なかなか伺えなくてスミマセン。
新生姜の佃煮は食欲の秋に拍車をかけてしまいます。
食べ過ぎ危険です。
投稿: shira | 2018年9月18日 (火) 09時10分