極上スイーツ♪
昨日は強い日差しの中、お出かけ。
日差しがジリジリ・・まるで真夏!と思ったら、
もう梅雨が明けちゃったらしいですね。
まだ6月だというのにびっくりです。
アレ?梅雨ってありました?
さて、出掛けた先は・・・ネスレ日本×Dreamia Club開催による
「ル パティシエ タカギ」高木シェフに学ぶ極上スイーツとペアリングレッスン

高木康政シェフ

シフォンケーキと、リキュールボンボンのデモンストレーションを見せて頂きました。
材料のお話や、フランスでの修業時代のお話なども聞けて、お勉強になりましたよ。
そして、いよいよ極上スイーツとペアリング

こんなにステキにセッティングされて、どこのレストランかと思いますね。
こちらの会場は新宿にあるクリナップさんのキッチンスタジオです。

まずは、マーブルシフォンケーキとマスカットティーのペアリング
シフォンケーキ、簡単なようで意外に難しいお菓子です。
さすが高木シェフ!・・と色々感心しながら頂きました。
マスカットティーが香り良くて、シフォンとよく合います。

コンフィズリーとセイロンティーのペアリング
コンフィズリーは、パート・ド・フリュイ、ポルボロン、リキュールボンボン
リキュールボンボンはラムとコアントローの2種。
かなりアルコールが効いています。
顔が赤くならないかと心配しちゃいました。
高木シェフのポルボロン、めちゃくちゃ美味しい!
そして紅茶とよく合います。

キットカットショコラトリーとレギュラーブレンド(ルンゴ)のペアリング
なぜキットカット??と思われそうですが、高木シェフと深いつながりが。。
キットカットショコラトリーは 高木シェフ監修のもとに作られているのだそうです。
詳しくは→高木康政が語るキットカットショコラトリー
ショコラティエこだわりのキットカット、美味しいです♪

ペアリングの飲み物は,すべてネスレのマシンで淹れた物でした。
いつも、マシンが無料で使える定期便でお世話になっています。
うちの教室では使っていないものをしっかり試飲させていただきましたよ。
教えていただいたリキュールボンボンを早く作ってみたい!
お酒が飲めないのに作ってどーするのか・・という問題がありますが(笑)
#ドリーミアクラブ #高木シェフペアリングレッスン
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
« 2か月ぶりにマシュマロサンドビスケット | トップページ | おやつはキットカット »
楽しい・美味しいお勉強でしたね
高木さん とても紳士で 仕事に対しても真面目に取り組んでいますよね
ワタシも お酒ダメですが
どんなお味か 食べてみたいなぁ
試食は 1口で結構です
投稿: まりも | 2018年6月30日 (土) 19時23分
Re:まりもさん
高木シェフのお話し、楽しかったですよ。
リキュールボンボンは、かなりアルコールが来ますよ。
思わず『おぉ~』と声が上がっていました。
でも食べてみたいですよね。
私もちょっと心配しつつ食べました。
投稿: shira | 2018年7月 1日 (日) 00時29分
素敵なイベントですね~




マーブルシフォンが立っていますね~
私のシフォンは立たないかも
かけてあるのは、普通の生クリでしょうか?
食べてみたい
プロのシフォンのデモ見たかったです
自宅では、殆ど生クリかけませんが生クリ大好きだから
今度、意識して添えて食べてみようかな
投稿: hana | 2018年7月 1日 (日) 17時33分
Re:hanaさん
高木シェフのシフォンはしっかりしてるけど、ふんわり。
きめが細かいけど、目の詰まったようなところがありません。
生クリは45%だそうですが、意外にあっさりしていましたよ。
シフォンがお得意なhanaさんですから、
ご覧になれたら色々参考になったと思いますよ。
投稿: shira | 2018年7月 1日 (日) 22時23分