バターロール&ヌスボイゲル
昨日は講師研究科のレッスンでした。
高速を利用していらっしゃる方も居るので、
雪がズレ込まなくてよかったです。

バターロール
1本編みで10種類の成形をしています。
ちょっとややこしいですが、慣れると楽しい作業です。

ヌスボイゲル
サクッと焼いたイースト菓子です。
ヌス・・とはナッツのこと。
中にはナッツフィリングが包まれています。

お濃茶
お抹茶の風味たっぷりのフィナンシェ風の焼き菓子です。
ホワイトガナッシュでお好みで模様を描きました。

アルチェネロ有機全粒粉ペンネを使ったスープも作って、ご試食頂きました。
ご主人の転勤で、遠くにお引越しが決まった講師さん
ちょっとお名残り惜しい最後のレッスンでした。
お引越し先にもJHBSの教室があるので、
残りの講師研究科のお勉強は、そちらで受けられます。
寂しくなるけど、お元気でね~♪
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
« 恒例のおはぎ | トップページ | お総菜パンetc »
コメント
« 恒例のおはぎ | トップページ | お総菜パンetc »
この季節の雪 色々な所に影響が出てきますね
バターロール 成型も慣れたらスイスイ出来るようになりますね
お濃茶のホワイトガナッシュでおの 思い思いの模様を描き
楽しまれたようですね
お仕事関係でのお引っ越し 初めての土地だとしても
パン教室などに行くと 地元の事も分かり 地元の方達との輪も広がりますね
次のお教室でも パン作り楽しんで下さいね
投稿: まりも | 2018年3月23日 (金) 18時58分
Re:まりもさん
雪が降ったと思ったら、もうお花見シーズンですって。
驚きますね。
お引越しは、まりもさんもたくさん経験してますね。
パン作りがお友達作りにもお役に立てそうですね。
投稿: shira | 2018年3月24日 (土) 08時44分