抹茶黒豆パンと頭でっかちのパン
明日からのレッスンメニュー、抹茶黒豆パンを焼きました。

迷っていたトッピングはストロイゼルに決定。
きな粉を使ったストロイゼルにしてみました。
抹茶・黒豆・きな粉・・・と、和素材の組み合わせです。
レシピ、またしてもギリギリの完成になりました。
そして、もう1品作りました。

クラフィンです。
クロワッサン×マフィンのハイブリットスイーツと言われてます。
ニョキニョキと上に伸びて、まるでソフトクリームのような形です。

カスタードクリームを入れました。
頭でっかちで、少々バランスが悪い所が難点。
次回の課題にします。
いつもご覧いただきありがとうございます。
ポチッとクリックしていただけると嬉しいです♪
« 豆大福・・豆大福 | トップページ | バレンタイン講習と2月の単発 »
抹茶黒豆パン 和の材料でピッタリのレシピが完成ですね
おいしそうだなぁ~
クロワッサン×マフィンのハイブリットスイーツ??
こちらも おいしそうだし
とても 気になります
参加したくなります
生徒さんは 喜んでくれますね
投稿: まりも | 2018年1月10日 (水) 12時56分
Re:まりもさん
クラフィンは面白い形ですよね。
折り込み生地のサクッとした食感にクリームとチョコ。
夫は夕食時に2個ペロリでした。w(゚o゚)w
投稿: shira | 2018年1月10日 (水) 16時26分