やっぱり天才!?
[理研ビタミンさん&クスパさん]主催のセミナーに行ってきました。
皆さん良くご存じの『リケン ノンオイル青じそ』を使ったメニューを教えていただきました。
TVでも、『天才調味料♪』とCMしていますが、
本当にその天才ぶりを見せてもらいましたよ。

『ノンオイル青じそ』1本で味が決まるので、とっても簡単。
次々と出来ていきます。

鶏そぼろの青じそちらし寿司

豚肉の青じそ焼き

鮭と彩野菜の青じそ仕立て
(鮭の酢豚風)

試食もご用意いただきました。
盛り付けが可愛らしい♪
そして、とっても美味しい♪
同じ調味料(ドレッシング)を使ったのに、3品とも全く違うお料理になりました。
なんだか不思議。。
ここまで出来るのか!!・・という感じです。
やっぱり天才なんですね。
お教室では、11月にタイアップレッスンを開催します。
11月の単発レッスンにご参加いただいた方には、
ドレッシングのお土産と共に、
お料理も1品作る予定です。お楽しみに♪
« かぼちゃモンブラン完成 | トップページ | 抹茶栗小豆&かぼちゃのモンブラン&モンティクリスト »
このドレッシング 使っていますよ
こんな事にも 使えるのですね
レパートリーも 増えますよね
今度 また教えて下さいね~
投稿: まりも | 2017年10月12日 (木) 16時37分
Re:まりもさん
人気のドレッシングなので、皆さん良くご存知ですよね。
レシピは今度お教えしますね。
ホントに簡単で美味しかったですよ。
投稿: shira | 2017年10月12日 (木) 21時30分
涎
涎

どの家庭も1度は買ったことのありそうな
人気のドレッシングですよね~
全部好みのpicです
全部違う料理?食べたい!
実際に見てみたい
色合いも綺麗ですね~
投稿: hana | 2017年10月12日 (木) 21時43分
Re:hanaさん
リケンのレシピ開発担当の方が作ってくれました。
見た目も綺麗ですよね。勉強になりますね。
11月の単発レッスンでこのうちの1品だけ作ります。
他の2品もレシピは差し上げますのでお試しいただけますよ。
投稿: shira | 2017年10月12日 (木) 22時20分