レイパとハードロール
レイパとハードロールを焼きました。
来週、再来週のレッスンで作るメニューです。

レイパ
フィンランドの平たいパン。
ライ麦やグラハム粉を使っているので、
ちょっと色黒でヘルシー。
平べったいけど結構大きいです。
φ23cm位あります。

ハードロール
上から時計回りに、シャンピニオン、タバチェ、フォンデュ。
フランスパンは、面白い名前が色々ありますね。
普段あんまり作らない成形なので、レッスン前に確認で作ってみました。
« ブラムリーで朝食 | トップページ | バタートップ&プリン&抹茶巻あんぱん »
どれも食べると美味しいパンなのに
成型が 苦手なパンです
さすがshira先生 綺麗に出来上がって
美味しそう~
普段作らない・・・
やはりレッスン前には 確認作業が有りますね
生徒さんは 嬉しいですね
投稿: まりも | 2017年9月20日 (水) 12時29分
Re:まりもさん
シャンピニオンやタバチェは、普段作っていないので、
いつまで経っても上達しません。
何にせよ準備は必要ですね。
投稿: shira | 2017年9月20日 (水) 21時42分