煙草入れやらキノコやら・・フランスパン
昨日は講師研究科のレッスンでした。
5月の講師試験で合格された講師さんたちのクラス。
間が空いてしまいましたがこれから約2年間の講師レッスンがスタートです。

初回のメニューはハードロール。
タバチェ(煙草入れ)
シャンピニオン(キノコ)
フォンデュ(双子)
クッペ(切り目) ・・・と、4種類の成形で作りました。
()内は、それぞれのパンの名前の意味です。
初めて聞く名前で、皆さんちょっと混乱気味?
成型もなかなかバランスが難しく、
皆さん無口になって真剣に取り組んでいらっしゃいました。

お楽しみメニューはバナナケーキ。
アイシングでおめかししてもステキなのですが、
糖質UPしたくない・・ということで、焼きっぱなし。
このままでも充分美味しいですよ♪
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« 今度はチョコレートで・・ | トップページ | 林檎のタルト »
ハードロール どれもこれも 成型が難しいですね
でも 皆さん綺麗に出来上がっていますね
さすが shira先生の指導ですね
バナナケーキ ワタシも アイシング無しでお願いしま~す
投稿: まりも | 2017年9月29日 (金) 16時08分
Re:まりもさん
皆さん頑張ってくれました。
バナナケーキ、『インスタ映え』しなくても、味はイイですものね。
投稿: shira | 2017年9月30日 (土) 00時02分