スプラウト栽培中
先日の『オーガニックスプラウト』セミナーで、
お土産に頂いてきた栽培セットを使って、
スプラウトの栽培を始めて、昨日で丸3日。
日に日に成長する姿に、ワクワクしています。

レンズ豆のスプラウト(発芽豆)。
この写真は18時間経過したところ。もうすでに発芽しています。

そしてこれが昨日。丸3日です。
生のままで、サラダに入れて食べました。
柔らかいので、合わせやすいですよ。
栄養価UPで元気になりそう。

チアシードのスプラウト 丸3日経過したところ
チアシードは少し難しいかも‥と聞いたので、
用心して控えめに種を蒔いたら、ちょっと少なすぎたみたい。。
でもちっちゃく葉が出てきてカワイイ♪

新芽はまだまだ小さいけど、根っこはしっかり伸びています。
チアシードは収穫まで1週間くらいかかるそうなので、
もうあと数日待ちます。
可愛くて可愛くて、日に何度ものぞき込んでニンマリしています。
『発酵ライフ』も良いけど、『発芽ライフ』も楽しいな♪
発芽豆 スプラウト グリーンフィールドプロジェクト コスメシ 有機種子
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« ハイデルベアクーヘン&枝豆チェダー&わらび餅 5回目 | トップページ | 白い食パンでサンドイッチ »
おーーぉ 可愛い芽 根が出ていますね
美味しいスプラウと 見ているのも楽しいし
食べるのも楽しみですね
投稿: まりも | 2017年7月23日 (日) 16時32分
面白いでしょうね。
水は毎日あげるんですか?
うちにチアシードがあるけど、
ただ蒔けばいいわけじゃないでしょう?
投稿: pomme | 2017年7月23日 (日) 16時38分
Re:まりもさん
そうなんです。
育てる楽しみと食べる楽しみ、
両方が手軽に味わえるのでイイですよ。
投稿: shira | 2017年7月23日 (日) 21時18分
Re:pommeさん
水耕栽培なので、水は毎日変えています。
今回使ったチアシードは、種子メーカーの物なので発芽率が高いようです。
市販のチアシードでも出来るかもしれませんが、
食べるための物は、発芽率を保証してないので未知です。
でも、簡単なので試しにやってみるのもいいですよね。
投稿: shira | 2017年7月23日 (日) 21時25分