スノーボール&パン・ド・カンパーニュ
教師研究科のレッスンでした。

スノーボール
リッチな生地に、スノーボールシュガーとオレンジピールが入っています。
内層に大きな穴が開くのが特徴です。

パン・ド・カンパーニュ
ポーリッシュ法で焼いたカンパーニュです。
ライ麦も少し入って風味があります。

お楽しみメニューは、おこしやす。
【おこし】です。
ナッツが香ばしい♪

ベテランさんたちなので、手際の良さもあって
スムーズに作業が進みました。
でも、その分おしゃべりタイムで盛り上がるので終了は同じ。
イヤ、かえって遅かったかな(笑)
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« リクエストレッスンでオペラ | トップページ | 調理パンで朝食 »
今日は お疲れ様でした
やはり 電気オーブンの講習は 遅くまでかかりましたよ
お茶出来なくて 残念
スノーボール パン・ド・カンパーニュどちらも 美味しいですよね
おこしやすも おこしの概念変えられましたよね
試食の楽しい時間だけ 参加したかったぁ
サラダも 春ですね
投稿: まりも | 2017年4月 7日 (金) 22時43分
Re:まりもさん
お疲れ様でした。
そして今日は本当にごめんなさいね。
ベランダのエディブルフラワーのおかげで、
何ということもないサラダも一気に春らしくなりました。
投稿: shira | 2017年4月 7日 (金) 23時01分
このパンがスノウボールなんですね。
オペラ、美味しそう。
単発クラス無いですか?
家も長い皆さんが延長戦です(笑)
投稿: pomme | 2017年4月 8日 (土) 00時01分
Re:pommeさん
スノーボールシュガーというのを使っています。
パンの姿からは想像つかない名前ですね。
オペラ、皆さんキレイに出来ました。
ベテランのpommeさんにお教えできることなど無いですよ(笑)
投稿: shira | 2017年4月 8日 (土) 14時22分