イタリアン
市内のイタリアンのお店で夕食。
カジュアルなお店で、お味にも定評があります。
バーニャカウダ
変わったところでは、コリンキーと冬瓜。
コリンキーは生で食べられる南瓜です。
以前買って、あまり良い印象が無かったのですが、
こうして、少しだけ食べると、クセも無くて結構イケます。
冬瓜はよく見る野菜ですが、生で食べるのは初めてでした。
かぶのような食感です。
家で作ろうと思うと、つい山盛りにしちゃうけど、
こういうのは、外で少しだけ食べるから美味しいのかな。
このお店の看板メニュー、ペペロンチーノ
揚げたてジュージューいってるニンニクや唐辛子を
目の前でパスタに乗せて混ぜてくれます。
カリカリのにんにくが美味しい~。。
香ばしい香りもご馳走です。
イカ墨のリングイネ
ドルチェは、カシスのムースとチーズクッキー
外で食べるのも、なかなか勉強になります。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« オレンジチョコ&カレーポテト&フルーツワインゼリー | トップページ | セサミリング&ベルリーナ&レモンメレンゲパイ »
コメント
« オレンジチョコ&カレーポテト&フルーツワインゼリー | トップページ | セサミリング&ベルリーナ&レモンメレンゲパイ »
外食良いですよね
主婦は 作ってもらって食べるのが嬉しいですね
あらら shiraさんは いつも美味しいご飯を作っているので
ワタシとは 違いますね
目の前で ペペロンチーノのサーブ 音 目で見る 味
全てご馳走ですよね
美味しそう~!!
投稿: まりも | 2016年8月12日 (金) 22時11分
Re:まりもさん
誰かが作ってくれたものを食べるの大好きですよ。
ペペロンチーノ、辛過ぎなくて美味しかったです。
お客さんの前で仕上げるというパフォーマンスも、
お料理を美味しく感じさせる技の一つですね。
勉強になりました。
投稿: shira | 2016年8月12日 (金) 23時00分