シュトーレン&セサミリング&生八つ橋
昨日は、『もう一度シュトーレンを習いたい』というリクエストにお応えして、
単発レッスンのメニューを変更して行いました。
シュトーレン
グランマルニエに漬けこんだフルーツを使用。
一口食べると、グランマルニエの風味が広がります。
ラムやブランデーを使うことも出来ますが、
ココはちょっと奮発して、香りのよいお酒を使いたいですね。
セサミリング
このパン、全然難しい所が無くて、
材料も身近なもので、
何のひねりも(?)ありません。
でも、胡麻が香ばしくて、しっとりフワフワで、
とっても好評でした。
抹茶の生八つ橋
包餡要らずで、お手軽な和菓子です。
でも、本格的なお味なので、
『京都行って来たの?』って言われちゃうかも。
セサミリングは、サンドでご試食。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« 2016年1月のレッスンご案内 | トップページ | 和風シュトーレン&セサミリング&抹茶の生八つ橋 »
全て 美味しそう~
生八つ橋 美味しいですよね
おみやげかと思いました
投稿: まりも | 2015年12月 8日 (火) 18時16分
Re:まりもさん
ハイ、京都に行ってきましたよ・・なんちゃって(笑)
投稿: shira | 2015年12月 8日 (火) 21時05分