渦巻きパン&胡桃とクリチのフィセル・・inリファイン
昨日はリファインさんでのレッスン。
11月最後の単発レッスンでした。
駆け込みのお申し込みが入り、
オーブン1台がフル回転でした。
さつま芋と大納言の渦巻きパン
紫いもパウダーを使った渦巻き模様になっています。
お芋効果もあって、翌日もふわふわです。
胡桃とクリームチーズのフィセル
胡桃とクリームチーズは合いますね。
チーズ嫌いの方も『美味しい』って食べて頂けました。
蒸気を入れて高温でカリッと焼きます。
同じガスオーブンでも、種類が違えば焼き温度も変わります。
我が家より30度も設定温度を高くして焼きましたが、
もっと高くても良いくらいでした。
電気オーブンならもっと変わるかと思います。
レシピに記載されている温度は、目安と思って、
それぞれのオーブンに合わせて焼くことが大切ですね。
リンゴとバナナのケーキ(お楽しみメニュー)と一緒にご試食。
生のままの林檎とバナナをざくざく入れたケーキは、
しっとりフルーティで好評でした。
さあ、今日から12月。
師走です。
レッスンもクリスマスまで走り続けます。
いつもポチッと応援ありがとうございます♪
« カフェでランチ | トップページ | あんぱん&ロールケーキ&ツリーのちぎりパン »
オーブンによって 温度違いますね
自分のオーブンの温度を 早く理解することが一番ですね
12月に入り 何時もより増して忙しくなりますね
投稿: まりも | 2015年12月 1日 (火) 18時04分
Re:まりもさん
そうですね。オーブンの特徴を知って上手く使いこなすのが大事ですね。
・・と言いながらも、メインのオーブン以外は、
どうも毎回温度設定で迷ってしまいます。
投稿: shira | 2015年12月 1日 (火) 22時03分